各種県予選!関東・全国大会出場者決定!
2019.06.11
2019年4月29日~6月9日(日)
各種県予選が開催され、それぞれ関東、全国大会への出場者が決定しました。
選出された選手は県代表者として自覚を持って大会に臨みましょう。応援もよろしくお願い致します。
■4月29日(月) 全日本少年少女・関東少年少女県予選・小瀬武道館
5年男子形 3位 長谷川大空 関東少年少女出場決定!
■5月19日(日) 第47回県中学生空手道選手権大会・富士北麓公園体育館
女子形 2位 槇あずみ 関東・全国中学生大会出場決定!

■5月8日(水) 県高校総体・小瀬武道館第1武道場
団体形 3位 満田隆太郎(甲府工業) 関東大会出場!
団体組手 4位 望月智矢(甲府工業) 関東大会出場!

■6月9日(日) マスターズ予選・小瀬武道館
県代表者
1部女子形 望月翼
2部男子形 田ノ口稔
3部男子組手 長谷川行光

第22回山梨YMCAチャリティーラン2019
2019.06.08
2019年6月8日(土)
小瀬スポーツ公園補助競技場
YMCAが主催するチャリティーランは、心身に障害がある子供達を支援するプログラムの一環として毎年行われ、補助競技場周辺、1周約1.1kmを1チーム5名でバトンリレーするものです。

協賛方法としては各企業からの参加料、物品や支援金を募り、YJ空手アカデミーはリレーチームを派遣し、ボランティア参加しました。

今年は10名の生徒や父兄も参加して頂き、2チームがエントリー。合計56チーム、280人のランナーが大会を盛り上げました。

参加者は幼児から年輩者まで世代を超えて走る姿が微笑ましい。

チームみんなで応援して、気持ちいい汗かいて、参加者にはお弁当もついていておいしく頂きました。

そしてお待ちかね。参加者にラッフル券が配られ、豪華景品の抽選会。今年は3名もの生徒が景品をゲット!きっと姿勢を正して臨んだことが良かったのでしょうか!

来年も参加したい!とみんな楽しんだイベントでした。
第11回YJ杯
2019.03.25
2019年3月24日(日)
甲斐市働く婦人の家
YJの4道場と柾友会、韮﨑スポーツ少年団に加え、山梨大学にも声かけをしてYJ杯が開催されました。

まだ試合に出たことがない初心者にも試合感覚を養い、高い目標を持ってもらいたい。道場間の親睦、また父兄の皆さんにも大会ルールを覚えてもらうために、コート係を順番にこなしてもらいました。普段話す機会の少ない中、父兄同士のコミニュケーションも深められて良かった思います。

ウォーミングアップは今春、高校を卒業した先輩達が仕切り、気合いを入れて準備体操から基本、平安の形をやってくれました。指導者としても上達してもらいたいものです。
開会式では今年、黒帯を取得した鶴田桜介が元気よく選手宣誓!今年は中学生。先輩として後輩のお手本になりました。

午前の形の部は級ごとに分かれての試合なので初心者でも入賞するチャンスがあります。また、上級の部では小学生と高校生が戦う場面も。先輩は気が抜けません。


形試合終了後は各道場で団体形の発表を行いました。


午後の組手の部は2学年ごとに対戦し、他道場との対戦や初心者はルールに慣れる事ができました。


組手試合後は試合形式で練習試合を行いました。

表彰では入賞者には賞状と、上位4名には大きなお菓子セットもゲット!

高校生以上の黒帯の先輩は審判の練習もこなし、今後の糧にして欲しいと思います。閉会式には道場の先生方からアドバイス講評を頂き、新年度から始まる各種大会や審査会に向けて良い大会となりました。
審判の先生方も大変お疲れ様でした。
第9回糸東流空手道インターナショナルチャンピオンシップ
2019.03.18
2019年3月15日(金)~17日(日)
東京武道館
3年に1度行われる糸東会世界大会が6年ぶりに日本で開催されました。
土曜日のオープン大会には当道場からは下記の17名の選手が出場、指導員の先生方も係員や審判員として参加しました。


形選手:天野早彩、天野光悠、井川僚介、土屋真璃、遠藤勇真、原田勝光、長谷川大空、岡俐維、井川鞠花、槇あずみ、小沢光希、満田隆太郎、長谷川大和、長谷川光妃、長谷川行光


組手選手:天野光悠、遠藤勇真、吉野竜世、望月智矢

望月智矢 銅メダル

審判員:吉野宏 岡俐維 銅メダル

係員:田ノ口稔-集計、 長谷川大和、長谷川光妃-選手招集

大会前の3月13日(水)には特別セミナーが開かれ、長谷川師範も講師としてボランティア参加し、多くの海外の選手、指導者と交流を深めました。

3月15日(金)シニアの予選
3月16日(土)オープン大会
3月17日(日)シニア準決・決勝、オープニングセレモニー
オープン大会では3名の入賞。惜しくも敗れた選手達もみんなよく頑張りました。
岡俐維 銅メダル 12,13才男子形3級以上
望月智矢 銅メダル 16,17才男子組手段外者
長谷川行光 銀メダル 50-59才男子形
3月17日(日)のオープニングセレモニーでは長谷川空手スクールとYJ空手アカデミーの合同模範演武を披露。照明を使い、音楽と光のコラボで約20分間の演武に、会場から多くの拍手を頂きました。海外の選手達は「鳥肌が立った」、「涙が出た」、「感動した」など大変好評でした。

オープン大会に出場した選手や父兄のほとんどの皆さんが最後まで応援と観戦する姿が見受けられ、大変良い雰囲気になってきました。世界のレベルを直接見たり国内や海外選手と会話をしたり、試合だけでなく今回の経験を活かしてコミュニケーション能力も今後の目標にして欲しいと思います。
アトラクションの模様はこちらから↓
2019WSKF世界大会アトラクション
第2回DKF空手道選手権大会
2019.01.28
2019年1月27日
BumB東京スポーツ文化館
全日本ろう者空手道連盟主催のDKF空手道大会に当道場生の山口心陽が出場し、3,4年女子形の部で見事、準優勝を果たしました。
本大会は空手を修行中のろう者、難聴者を中心に選手同士の交流や情報交換、技術向上等を目的としており、今回で2回目を数え、参加者も東京を中心に、大阪、三重、埼玉、神奈川、山梨、三重、奈良からエントリーされ全国展開しつつあります。
いろいろなことにチャレンジする精神は素晴らしいことだと思います。これからも自信を持ち、様々な困難にも立ち向かう力をつけて欲しいと思います。
