2025年
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 10/26(日) | 第32回空手道糸東会関東選手権大会 | 横浜武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 幼児男女 | 藤田泰智 | 幼児男女 | 藤田泰智 | ||
| 小1男子 | 小室柊太 | 小1男子 | 安冨快生 | ||
| 安冨快生 | 小室柊太 | ||||
| 伊藤陸 | 小2女子 | 村井志緒 | |||
| 小2女子 | 村井志緒 | 小6女子 | 1回戦 | 庄田真緒 | |
| 小4男子 | 伊藤大地 | 中1男子 | 1回戦 | 齊藤成那 | |
| 中1男子 | 1回戦 | 齊藤成那 | 中1女子 | 棄権 | 原田真成 |
| 中1女子 | 棄権 | 原田真成 | 中2男子 | 1回戦 | 茄子川東環 |
| 中2男子 | 優勝 | 渡邉直希 | 中2女子 | ベスト8 | 天野早彩 |
| 1回戦 | 茄子川東環 | 少年女子 | 茄子川想来 | ||
| 中2女子 | ベスト8 | 天野早彩 | シニア女子 | 準優勝 | 遠藤悦代 |
| シニア女子 | 1回戦 | 庄田有希 | |||
| 1回戦 | 遠藤悦代 | ||||
| 9/28(日) | ねんりんピック彩の国さいたま2026リハーサル大会 | 朝霞市立総合体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子1部 | 3位 | 田ノ口稔 | |||
| 9/20(土)~22(月) | 日本マスターズ | 愛媛県武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 3部男子 | 1回戦 | 田ノ口稔 | 4部男子 | 2回戦 | 長谷川行光 |
| 8/30(土) | 高校1,2年生大会 | 小瀬武道館第1武道場 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 2年男子 | 2位 | 長谷川大空 | 2年女子 | 1位 | 土屋真璃 |
| 8/16(土)~17(日) | 第65回空手道糸東会全国選手権大会 | 東京武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 幼児男女 | 1回戦 | 藤田泰智 | 幼児男女 | 1回戦 | 藤田泰智 |
| 小1男子 | 1回戦 | 伊藤陸 | 小1男子 | 2回戦 | 佐藤銀志 |
| 2回戦 | 佐藤銀志 | 1回戦 | 安冨快生 | ||
| 2回戦 | 安冨快生 | 小5女子 | 1回戦 | 鈴木比菜 | |
| 小2女子 | 2回戦 | 村井志緒 | 小6女子 | 2回戦 | 庄田真緒 |
| 小4男子 | 2回戦 | 伊藤大地 | 中1男子 | 1回戦 | 齊藤成那 |
| 小5女子 | 2回戦 | 鈴木比菜 | 中1女子 | 2回戦 | 原田真成 |
| 小6女子 | 2回戦 | 庄田真緒 | 1回戦 | 高橋愛理紗 | |
| 中1男子 | 1回戦 | 齊藤成那 | 1回戦 | 永井香安 | |
| 中1女子 | 1回戦 | 高橋愛理紗 | 中2男子 | 1回戦 | 茄子川東環 |
| 2回戦 | 原田真成 | 中2女子 | 1回戦 | 天野早彩 | |
| 中2男子 | 2回戦 | 茄子川東環 | 少年男子 | 1回戦 | 長谷川大空 |
| 優勝 | 渡邉直希 | 少年女子 | 2回戦 | 茄子川想来 | |
| 中2女子 | 2回戦 | 天野早彩 | 成年女子 | 1回戦 | 城取舞桜 |
| シニア女子 | 1回戦 | 遠藤悦代 | シニア女子 | 1回戦 | 遠藤悦代 |
| 2回戦 | 庄田有希 | ||||
| 7/27(日) | 第15回スポーツマスターズ関東地区競技会 | 東京武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 1部女子 | ランキングラウンド4位 | 望月翼 | |||
| 7/26(土) | 第28回関東中学生空手道選手権大会 | 東京武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子 | 第1ラウンド5位 | 渡邉直希 | |||
| 6/14(土 ) | インターハイ予選 | 小瀬武道館第1武道場 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子 | 3位 | 長谷川大空(甲府一) | 女子団体 | 2位 | 土屋真璃(山梨学院) |
| 3位 | 茄子川想来(甲府一) | ||||
| 男子団体 | 3位 | 鶴田青葉(甲府一) | |||
| 長谷川大空(甲府一) | |||||
| 6/7(土)~8(日 ) | 第54回関東高等学校空手道大会 | 京王アリーナTOKYO | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子個人 | Round1 | 長谷川大空 | 女子団体 | 2回戦 | 土屋真璃(山梨学院) |
| 男子団体 | Round1 | 甲府一(長谷川大空) | 1回戦 | 茄子川想来(甲府一) | |
| 男子団体 | 1回戦 | 鶴田青葉・長谷川大空 (甲府一) |
|||
| 5/18(日 ) | 第39回糸東会山梨県空手道選手権大会 | いちのみや桃の里スポーツ公園体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 幼児・小1男女 | 2位 | 伊藤陸 | 幼児・小1,2年女子 | 敢闘賞 | 藤田泰智 |
| 3位 | 安冨快生 | 小1男子 | 2位 | 佐藤銀志 | |
| 敢闘賞 | 藤田泰智 | 3位 | 安冨快生 | ||
| 佐藤銀志 | 敢闘賞 | 小室柊太 | |||
| 宍戸駿太 | 宍戸駿太 | ||||
| 小2女子 | 優勝 | 村井志緒 | 小4男子 | 敢闘賞 | 杉本誠優 |
| 小2男子 | 敢闘賞 | 望月奏希 | 小5女子 | 2位 | 鈴木比菜 |
| 小3男子 | 敢闘賞 | 小澤爽希翔 | 小5男子 | 敢闘賞 | 三井玲央 |
| 小4男子 | 4位 | 伊藤大地 | 初6女子 | 3位 | 庄田真緒 |
| 敢闘賞 | 杉本誠優 | 敢闘賞 | 深沢楓香 | ||
| 小5男子 | 敢闘賞 | 小倉碧斗 | 中1女子 | 4位 | 原田真成 |
| 深澤亮 | 中1男子 | 優勝 | 齊藤成那 | ||
| 小5女子 | 4位 | 鈴木比菜 | 中2男子 | 4位 | 茄子川東環 |
| 小6女子 | 敢闘賞 | 深沢楓香 | |||
| 庄田真緒 | |||||
| 中1男子 | 4位 | 齊藤成那 | |||
| 中2男子 | 優勝 | 渡邉直希 | |||
| 3位 | 茄子川東環 | ||||
| 1位~4位は全国大会(8/16-17東京武道館)出場決定! | |||||
| 5/11(日 ) | 第回山梨県少年少女空手道選手権大会(中学生) | ||||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子 | 3位 | 渡邉直希 | |||
| 5/11(日 ) | 第回山梨県少年少女空手道選手権大会(小学生) | ||||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 6年女子 | 4位 | 庄田真緒 | 5年男子 | 敢闘賞 | 三井玲央 |
| 4/29(火祝) | 全日本少年少女山梨県予選 | ||||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 小6 | 7位 | 庄田真緒 | |||
| 5/7(水)~8(木) | 高校総体(関東予選) | 小瀬武道館第1武道場 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子 | 4位 | 長谷川大空 | 女子団体 | 土屋真璃(山梨学院) | |
| 茄子川想来(甲府一) | |||||
| 男子団体 | 鶴田青葉(甲府一) | ||||
| 長谷川大空(甲府一) | |||||
| 長谷川・土屋・茄子川・鶴田は第54回関東高校空手道選手権大会(6/6-8東京)に出場決定! | |||||
| 4/27(日 ) | 日本マスターズ予選 | 小瀬武道館第1武道場 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 3部男子 | 通過 | 田ノ口稔 | 4部男子 | 通過 | 長谷川行光 |
| 2部女子 | 通過 | 望月翼 | |||
| 予選通過した田ノ口(関東・全国)望月(関東)長谷川(全国)大会出場決定! | |||||
| 4/20(日 ) | 第54回山梨県空手道選手権大会 | ||||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 少年男子 | 5位 | 長谷川大空 | 少年男子 | 五十嵐聡馬 | |
| 五十嵐聡馬 | 少年女子 | 土屋真璃 | |||
| 茄子川想来 | |||||
2025年
| 3/23(日 ) | 第12回YJ杯 | ||||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
|
初級 (初心者) |
優勝 | 伊藤陸 |
1部 (年中~小1) |
優勝 | 安冨快生 |
| 2位 | 伊藤理人 | 2位 | 村井志緒 | ||
| 3位 | 宍戸駿太 | 3位 | 藤田泰智 | ||
| 藤田泰智 | 佐藤銀志 | ||||
| 敢闘賞 | 小室柊太 | 敢闘賞 | 伊藤陸 | ||
| 佐藤銀志 | |||||
| 石井梨奈 | |||||
| 望月奏希 |
2部 (小2~小3) |
優勝 | 砂畑順正 | ||
| 望月奏惺 | 2位 | 石川龍美 | |||
|
初中級 (白帯~黄帯) |
優勝 | 永井香安 | 3位 | 戸田陸杜 | |
| 2位 | 鈴木比菜 | 戸田花莉 | |||
| 3位 | 安冨快生 | 敢闘賞 | 小澤爽希翔 | ||
| 伊藤友香 | 石井梨奈 | ||||
| 敢闘賞 | 村井志緒 | 佐野倫太郎 | |||
| 小澤爽希翔 | 伊藤大地 | ||||
| 戸田陸杜 |
3部 (小4~小5) |
優勝 | 三井玲央 | ||
| 古屋妃織 | 2位 | 庄田真緒 | |||
|
中級 (緑帯~紫帯) |
優勝 | 庄田真緒 | 3位 | 高橋胤喆 | |
| 2位 | 小倉碧斗 | 小倉碧斗 | |||
| 3位 | 石原怜 | 敢闘賞 | 古屋妃織 | ||
| 三井羚央 | 赤本愛龍 | ||||
| 敢闘賞 | 髙瀬晶帆 | 深澤亮 | |||
| 遠藤悦代 | 深沢楓香 | ||||
| 深澤亮 |
4部 (小6~一般初心者) |
優勝 | 齊藤成那 | ||
| 高橋天裕 | 2位 | 鶴田悠和 | |||
|
上級 (茶帯~黒帯) |
優勝 | 長谷川大空 | 3位 | 遠藤悦代 | |
| 2位 | 渡邉直希 | 城取舞桜 | |||
| 3位 | 齊藤成那 | 敢闘賞 | 庄田有希 | ||
| 茄子川東環 | 山田真穂 | ||||
| 敢闘賞 | 鶴田青葉 | 永井香安 | |||
| 小倉祖祐 | 高橋天裕 | ||||
| 坂本龍之丞 |
5部 (中学生~高校生) |
優勝 | 遠藤勇真 | ||
| 髙野くみこ | 2位 | 長谷川大空 | |||
| 3位 | 茄子川東環 | ||||
| 茄子川想来 | |||||
| 敢闘賞 | 小倉颯祐 | ||||
| 天野早彩 | |||||
| 五十嵐聡馬 | |||||
| 鶴田青葉 | |||||
2024年
| 11/24(日 ) | 第31回空手道糸東会関東選手権大会 | 小瀬武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 小3男子 | 2回戦 | 伊藤大地 | 小3男子 | 敢闘賞 | 庄田佳弘 |
| 小4女子 | 1回戦 | 鈴木比菜 | 小4女子 | 敢闘賞 | 鈴木比菜 |
| 小6男子 | 1回戦 | 齊藤成那 | 小5男子 | 敢闘賞 | 石井康士朗 |
| 中1男子 | 3位 | 渡邉直希 | 小5女子 | ベスト8 | 庄田真緒 |
| 敢闘賞 | 茄子川東環 | 小6男子 | 敢闘賞 | 齊藤成那 | |
| 少年男子 | 2回戦 | 長谷川大空 | 小6女子 | 2回戦 | 原田真成 |
| 少年女子 | 2回戦 | 土屋真璃 | 中1男子 | 敢闘賞 | 茄子川東環 |
| シニア女子 | 2回戦 | 望月翼 | 少年男子 | 2回戦 | 鶴田青葉 |
| 1回戦 | 庄田有希 | 2回戦 | 長谷川大空 | ||
| 2回戦 | 遠藤勇真 | ||||
| 11/4(月祝) | 第33回甲府市空手道選手権大会 | 昭和総合体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 小4男女 | 敢闘賞 | 鈴木比菜 | 小3男子 | 敢闘賞 | 大滝陽 |
| 小5男女 | 3位 | 庄田真緒 | 砂畑順正 | ||
| 小6男女 | 敢闘賞 | 原田真成 | 小4男子 | 敢闘賞 | 赤本愛龍 |
| 中1男女 | 優勝 | 渡邉直希 | 小4女子 | 3位 | 鈴木比菜 |
| 4位 | 茄子川東環 | 小5女子 | 敢闘賞 | 庄田真緒 | |
| 高校・一般男子 | 2位 | 原田勝光 | 小5男子 | 敢闘賞 | 石井康士朗 |
| 小6男子 | 2位 | 齊藤成那 | |||
| 中学女子 | 3位 | 天野早彩 | |||
| 高校・一般女子 | 2位 | 茄子川想来 | |||
| 高校・一般男子 | 1位 | 遠藤勇真 | |||
| 3位 | 長谷川大空 | ||||
| 10/27(日) | 第36回会長杯山梨県少年少女空手道大会(小中学生) | 小瀬武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 小5女子 | 敢闘賞 | 庄田真緒 | 小5女子 | 敢闘賞 | 庄田真緒 |
| 小6男子 | 敢闘賞 | 齊藤成那 | |||
| 小学生団体 | 敢闘賞 | 鶴田悠和 | |||
| 齊藤成那 | |||||
| 庄田真緒 | |||||
| 中1男子 | 優勝 | 渡邉直希 | |||
| 渡邉直希は全国中学生選抜大会(2025年3月京都)に出場決定! | |||||
| 庄田真緒・渡邉直希は令和6・7年ジュニア強化指定選手に選出! | |||||
| 10/19(土) | 県高校新人戦 | 小瀬武道館第1武道場 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子 | 4位 | 長谷川大空 | 女子 66㎏超級 |
1位 | 土屋真璃 |
| 女子 | ベスト8 | 土屋真璃 | 女子団体 5人制 |
1位 | 土屋真璃 (山梨学院) |
| 女子団体 | 2位 | 土屋真璃 (山梨学院) |
女子団体 3人制 |
1位 | 茄子川想来 (甲府第一) |
| 土屋真璃・茄子川想来は関東高校選抜大会(2025年1月栃木)に出場決定! | |||||
| 9/21(土)~23(月) | 日本スポーツマスターズ2024 | 佐世保市体育文化館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子3部 | 1回戦 | 田ノ口稔 | 男子4部 | 5位 | 長谷川行光 |
| 8/17(土)~18(日) | 第64回空手道糸東会全国選手権大会 | 東京武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 小3男子 | 1回戦 | 伊藤大地 | 小3男子 | 1回戦 | 庄田佳弘 |
| 小4女子 | 1回戦 | 鈴木比菜 | 小4女子 | 2回戦 | 鈴木比菜 |
| 小6男子 | 1回戦 | 齊藤成那 | 小5男子 | 3回戦 | 石井康士朗 |
| 小6女子 | 1回戦 | 原田真成 | 小5女子 | 1回戦 | 庄田真緒 |
| 中1男子 | 優勝 | 渡邉直希 | 小6男子 | 2回戦 | 齊藤成那 |
| 2回戦 | 茄子川東環 | 中1男子 | 2回戦 | 茄子川東環 | |
| 少年男子 | 2回戦 | 原田勝光 | 少年男子 | 敢闘賞 | 遠藤勇真 |
| 2回戦 | 長谷川大空 | 2回戦 | 鶴田青葉 | ||
| 少年女子 | 1回戦 | 土屋真璃 | 1回戦 | 原田勝光 | |
| 一般女子 | 1回戦 | 庄田有希 | 2回戦 | 長谷川大空 | |
| 少年女子 | 2回戦 | 茄子川想来 | |||
| 6/16(日) | 第51回県少年少女空手道選手権大会 | 小瀬武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 5年女子 | 敢闘賞 | 庄田真緒 | 5年女子 | 敢闘賞 | 深澤楓香 |
| 6年女子 | 敢闘賞 | 原田真成 | 6年男子 | 敢闘賞 | 齊藤成那 |
| 5/12(日) |
第51回山梨県中学生空手道選手権大会 |
小瀬武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子 | ベスト8 | 渡邉直希 | |||
| 男子団体 | 3位 | 渡邉直希(玉幡中) | |||
| 男子団体形3位の玉幡中学校は全国中学生空手道選手権(8月大阪)・関東中学生空手道選手権(7月群馬)の出場権を得る | |||||
| 5/8(水)~9(木) | 高校総体 | 小瀬武道館第1武道場 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子団体 | 位 甲府第一高 |
鶴田青葉 | 男子団体 | 位 甲府第一高 |
鶴田青葉 |
| 長谷川大空 | 長谷川大空 | ||||
| 女子団体 | 茄子川想来 | ||||
| 4/21(日) | マスターズ予選 | 小瀬武道館第1武道場 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 通過 | 田ノ口稔 | 4部組手 | 通過 | 長谷川行光 | |
| 4/14(日) | 第38回糸東会山梨県選手権大会 | いちのみや桃の里スポーツ公園体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 小3男子 | 4位 | 平出大 | 小3男子 | 4位 | 平出大 |
| 敢闘賞 | 庄田佳弘 | 敢闘賞 | 庄田佳弘 | ||
| 敢闘賞 | 髙瀬稜平 | 小4男子 | 敢闘賞 | 三井羚央 | |
| 敢闘賞 | 伊藤大地 | 小5女子 | 3位 | 庄田真緒 | |
| 小5男子 | 敢闘賞 | 高橋胤喆 | 敢闘賞 | 髙瀬晶帆 | |
| 小5女子 | 敢闘賞 | 庄田真緒 | 小6男子 | 3位 | 齊藤成那 |
| 小6男子 | 4位 | 齊藤成那 | 敢闘賞 | 鶴田悠和 | |
| 敢闘賞 | 鶴田悠和 | ||||
| 中1男子 | 優勝 | 渡邉直希 | |||
| 4位 | 茄子川東環 | ||||
| 高校男子 | 2位 | 原田勝光 | |||
| 3位 | 長谷川大空 | ||||
| 1位2位は全国大会出場決定!ベスト4は強化選手 | |||||
2023年
| 11/19(日) | 第30回空手道糸東会関東選手権大会 | 行田グリーンアリーナ | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 小2男子 | 2回戦 | 平出大 | 小2男子 | 2回戦 | 庄田佳弘 |
| 1回戦 | 岡部永和 | 小4男子 | 2回戦 | 石井康士朗 | |
| 小5男子 | 1回戦 | 鶴田悠和 | 1回戦 | 高橋胤喆 | |
| 小6男子 | 2回戦 | 茄子川東環 | 小4女子 | 敢闘賞 | 庄田真緒 |
| 1回戦 | 渡邉直希 | 小5男子 | 敢闘賞 | 齊藤成那 | |
| 中3男子 | ベスト8 | 原田勝光 | 小5女子 | 敢闘賞 | 原田真成 |
| ベスト8 | 長谷川大空 | 小6女子 | 敢闘賞 | 天野早彩 | |
| 中3女子 | 2位 | 土屋真璃 | 中1男子 | 1回戦 | 山口新太 |
| 3位 | 山口心陽 | 中3男子 | 3位 | 長谷川大空 | |
| 2回戦 | 遠藤勇真 | ||||
| 中3女子 | 2位 | 茄子川想来 | |||
| 2回戦 | 土屋真璃 | ||||
| 少年男子 | 2回戦 | 鶴田青葉 | |||
| 11/11(土)~12(日) | 第12回関東少年少女空手道選手権大会 | キッコーマンアリーナ | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 6年男子 | 第1ラウンド | 渡邉直希 | 5年男子 | 1回戦 | 齊藤成那 |
| 10/29(日) | 第35回会長杯山梨県少年少女空手道大会(中学生の部) 中学校新人大会 |
小瀬武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 3年女子 | 4位 | 土屋真璃 | 3年男子 | 2位 | 長谷川大空 |
| 4位 | 原田勝光 | ||||
| 3年女子 | 3位 | 土屋真璃 | |||
| 4位 | 茄子川想来 | ||||
| 10/29(日) | 第35回会長杯山梨県少年少女空手道大会(小学生の部) | 小瀬武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 小2男子 | 敢闘賞 | 伊藤大地 | 小2男子 | 敢闘賞 | 庄田佳弘 |
| 庄田佳弘 | 小4女子 | 敢闘賞 | 庄田真緒 | ||
| 平出大 | 小5男子 | 3位 | 齊藤成那 | ||
| 小6男子 | 2位 | 渡邉直希 | |||
| 敢闘賞 | 茄子川東環 | ||||
| 団体 | 敢闘賞 | 天野早彩 | |||
| 茄子川東環 | |||||
| 渡邉直希 | |||||
| 8/19(土)~20(日) | 第63回空手道糸東会全国選手権大会 | Asueアリーナ大阪 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 小2男子 | 1回戦 | 岡部永和 | 小4男子 | 3回戦 | 石井康士朗 |
| 1回戦 | 伊藤大地 | 小4女子 | 2回戦 | 深澤楓香 | |
| 小5女子 | 1回戦 | 曹千惠 | 1回戦 | 庄田真緒 | |
| 小6男子 | 4回戦 | 渡邉直希 | 小5男子 | 3回戦 | 齋藤成那 |
| 3回戦 | 茄子川東環 | 小5女子 | 2回戦 | 原田真成 | |
| 中3男子 | 3回戦 | 長谷川大空 | 1回戦 | 高橋愛理紗 | |
| 2回戦 | 原田勝光 | 小6女子 | 1回戦 | 天野早彩 | |
| 中3女子 | 2回戦 | 山口心陽 | 中1男子 | 2回戦 | 山口新太 |
| 1回戦 | 後屋敷柚 | 中3男子 | 3回戦 | 遠藤勇真 | |
| 1回戦 | 土屋真璃 | 2回戦 | 長谷川大空 | ||
| 中3女子 | 1回戦 | 茄子川想来 | |||
| 1回戦 | 土屋真璃 | ||||
| 8/7(月)~9(水) | 第23回全日本少年少女空手道選手権大会 | ||||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 6年男子 | 2回戦 | 渡邉直希 | |||
| 8/5(土) | 第19回パラ空手道競技大会 | 東京武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 女子5-B・C | 3位 | 山口心陽 | 女子5-B | 優勝 | 山口心陽 |
| 8/3(木)~4(金) | 第31回全国中学生空手道選手権大会 | 東京武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 女子団体 | ROUND 1 第5グループ 5位 (竜王中) | 土屋真璃 | |||
| 山口心陽 | |||||
| 後屋敷柚 | |||||
| 7/29(土) | 第74回県中学校総合体育大会 | 小瀬武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子 | 5位 | 長谷川大空 | |||
| 女子団体 | 2位 (竜王中) | 土屋真璃 | |||
| 山口心陽 | |||||
| 後屋敷柚 | |||||
| 7/17(月・祝) | 第32回甲府市空手道選手権大会 | 山梨市民総合体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 小学2年男女混合 | 敢闘賞 | 平出大 | 小学2年男子 | 2位 | 平出大 |
| 敢闘賞 | 庄田佳弘 | 4位 | 庄田佳弘 | ||
| 小学3年男女混合 | 4位 | 三井羚央 | 敢闘賞 | 伊藤大地 | |
| 敢闘賞 | 赤本愛龍 | 小学3年男子 | 敢闘賞 | 深澤亮 | |
| 敢闘賞 | 安冨仁太 | 敢闘賞 | 三井羚央 | ||
| 小学5年男女混合 | 敢闘賞 | 鶴田悠和 | 敢闘賞 | 小倉碧斗 | |
| 小学6年男女混合 | 2位 | 茄子川東環 | 小学5年男子 | 3位 | 鶴田悠和 |
| 3位 | 渡邉直希 | 4位 | 高橋天裕 | ||
| 中学3年男女混合 | 1位 | 原田勝光 | 敢闘賞 | 齋藤成那 | |
| 2位 | 長谷川大空 | 小学5年女子 | 4位 | 原田真成 | |
| 3位 | 土屋真璃 | 小学6年男子 | 4位 | 茄子川東環 | |
| 敢闘賞 | 茄子川想来 | 敢闘賞 | 渡邉直希 | ||
| 高校・一般女子 | 4位 | 庄田有希 | 敢闘賞 | 小倉颯祐 | |
| 小学6年女子 | 3位 | 天野早彩 | |||
| 中学3年男子 | 4位 | 丸山大翔 | |||
| 中学3年女子 | 1位 | 茄子川想来 | |||
| 2位 | 土屋真璃 | ||||
| 高校・一般女子 | 2位 | 庄田有希 | |||
| 団体 | 3位 Bチーム |
三井羚央 | |||
| 茄子川東環 | |||||
| 長谷川大空 | |||||
| 総合 | 2位 | YJ空手アカデミー | |||
| 7/1~7/2 | 第26回関東中学生空手道選手権大会 | 小瀬武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 女子団体 | ベスト8 竜王中 |
土屋真璃 | |||
| 山口心陽 | |||||
| 後屋敷柚 | |||||
| 6/11(日) | 第50回山梨県少年少女空手道大会 | 小瀬武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 2年男子 | 4位 | 平出大 | 4年女子 | 敢闘賞 | 庄田真緒 |
| 5年女子 | 敢闘賞 | 原田真成 | 5年女子 | 敢闘賞 | 原田真成 |
| 6年男子 | 4位 | 渡邉直希 | 6年男子 | 敢闘賞 | 渡邉直希 |
| 敢闘賞 | 茄子川東環 | ||||
| 5/14(日) |
第50回山梨県中学生空手道選手権大会 第25回山梨県中学校空手道選手権大会 |
小瀬武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 女子団体 |
優勝 (竜王中) |
土屋真璃 | |||
| 山口心陽 | |||||
| 後屋敷柚 | |||||
| 女子団体形は全国中学生大会(8/3-4東京武道館)に出場決定! | |||||
| 5/10(水)~11(木) | 高校総体 | 小瀬武道館第1武道場 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 女子個人 | 3位 | 槇あずみ | 女子団体 | 3位 | 甲府一高 |
| 女子団体 | 3位 | 甲府一高 | 男子団体 | 3位 | 甲府一高 |
| 個人・団体形の3位入賞種目は関東大会出場決定! | |||||
| 4/29(土) | 関東・全国マスターズ選考会 | 小瀬武道館アリーナ | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 3部 | 合格 | 田ノ口稔 | 4部 | 合格 | 長谷川行光 |
| 田ノ口先生、長谷川師範は関東・全国マスターズ出場決定! | |||||
| 4/29(土) | 第1回知事杯 山梨県少年少女空手道選手権大会 | 小瀬武道館メインアリーナ | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 2年男子 | 3位 | 平出大 | 4年女子 | 4位 | 庄田真緒 |
| 6年男子 | 2位 | 渡邉直希 | |||
| 2位入賞の渡邉直希は第23回全国少年少女空手道選手権大会(8/7-9東京武道館)に出場決定! | |||||
| 4/23(日) | 第52回山梨県空手道選手権大会 | 小瀬武道館第1武道場 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 少年女子 | 優勝 | 槇あずみ | |||
| 4/16(日) | 第37回糸東会山梨県選手権大会 | 昭和総合体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 2年男子 | 3位 | 平出大 | 2年男子 | 敢闘賞 | 砂畑順正 |
| 4位 | 岡部永和 | 敢闘賞 | 庄田佳弘 | ||
| 5年男子 | 敢闘賞 | 齋藤成那 | 敢闘賞 | 平出大 | |
| 鶴田悠和 | 3年男子 | 敢闘賞 | 安冨仁太 | ||
| 小宮山暖大 | 4年男子 | 3位 | 石井康士朗 | ||
| 5年女子 | 4位 | 曹千惠 | 敢闘賞 | 高橋胤喆 | |
| 6年男子 | 優勝 | 渡邉直希 | 敢闘賞 | 梶原陵介 | |
| 3位 | 茄子川東環 | 4年女子 | 2位 | 庄田真緒 | |
| 6年女子 | 敢闘賞 | 天野早彩 | 敢闘賞 | 深澤楓香 | |
| 中3男子 | 優勝 | 原田勝光 | 5年男子 | 4位 | 齋藤成那 |
| 2位 | 長谷川大空 | 敢闘賞 | 高橋天裕 | ||
| 中3女子 | 優勝 | 土屋真璃 | 敢闘賞 | 鶴田悠和 | |
| 3位 | 後屋敷柚 | 敢闘賞 | 中込悠月 | ||
| 4位 | 山口心陽 | 5年女子 | 4位 | 原田真成 | |
| 高校・一般女子 | 2位 | 槇あずみ | 敢闘賞 | 高橋愛理紗 | |
| 6年男子 | 敢闘賞 | 渡邉直希 | |||
| 茄子川東環 | |||||
| 6年女子 | 2位 | 天野早彩 | |||
| 中3男子 | 2位 | 遠藤勇真 | |||
| 最優秀選手賞 | 男子 | 渡邉直希 | 中3女子 | 3位 | 茄子川想来 |
| 4位 | 土屋真璃 | ||||
| 最優秀選手賞 | 女子 | 土屋真璃 | 高校・一般女子 | 2位 | 槇あずみ |
| 1位、2位の選手は第63回糸東会全国選手権大会出場決定! | |||||
| 3/28 | 第17回全国中学生空手道選抜大会 | 島津アリーナ京都 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 中学2年男子 | 第1ラウンド | 長谷川大空 | 中学2年女子 | 2回戦 | 土屋真璃 |
| 中学2年女子 | 第1ラウンド | 土屋真璃 | |||
| 1/21(土)~22(日) | 関東高等学校空手道選抜大会 | ALSOK群馬アリーナ | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 女子団体3人制 | 2位 | 槇あずみ (甲府第一高校) |
|||
| 1/15(日) | 第29回空手道糸東会関東選手権大会 | JFE体育館千葉市 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 1年男子 | 1回戦 | 平出大 | 1年男子 | 1回戦 | 庄田佳弘 |
| 2年男子 | 1回戦 | 小倉碧斗 | 1回戦 | 平出大 | |
| 5年男子 | 4位 | 渡邉直希 | 3年女子 | 2回戦 | 庄田真緒 |
| 2回戦 | 茄子川東環 | 1回戦 | 深沢楓香 | ||
| 中学生男子 | 3回戦 | 原田勝光 | 4年男子 | 2回戦 | 齋藤成那 |
| 2回戦 | 長谷川大空 | 4年女子 | 2回戦 | 原田真成 | |
| 中学生女子 | 1回戦 | 土屋真璃 | 5年男子 | 2回戦 | 茄子川東環 |
| 少年女子 | 優勝 | 槇あずみ | 1回戦 | 渡邉直希 | |
| 5年女子 | 1回戦 | 天野早彩 | |||
| 中学2・3年女子 | 1回戦 | 茄子川想来 | |||
| 1回戦 | 土屋真璃 | ||||
| 少年女子 | 2回戦 | 槇あずみ | |||
2022年
| 11/3(木祝) | 第34会長杯県少年少女大会(小中学生)・中学校新人空手大会 | 富士北麓公園体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 小学1年男子 | 敢闘賞 | 平出大 | 小学1年男子 | 3位 | 平出大 |
| 小学5年男子 | 2位 | 渡邉直希 | 小学3年女子 | 敢闘賞 | 庄田真緒 |
| 3位 | 茄子川東環 | ||||
| 中学2年男子 | 4位 | 長谷川大空 | 中学2年女子 | 4位 | 土屋真璃 |
| ベスト8 | 原田勝光 | ||||
| 中学2年女子 | 4位 | 土屋真璃 | |||
| 中学女子団体 |
優勝 (竜王中) |
城取結愛 | |||
| 山口心陽 | |||||
| 土屋真璃 | |||||
| 後屋敷柚 | |||||
| 中学生個人ベスト4の長谷川大空(形)と土屋真璃(形&組手)は全国選抜大会(2023年3月・京都)に出場決定! | |||||
| 10/15(土) | 中巨摩郡中学総体 | ||||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子 | 1位 | 長谷川大空 | |||
| 10/15(土) | 甲府市中学総体 | ||||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子 | 2位 | 遠藤勇真 | |||
| 9/3(土) | 高校1,2年生大会 | 小瀬武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 2年女子 | 優勝 | 槇あずみ | 2年女子 | 2位 | 槇あずみ |
| 8/20(土)~21(日) | 第62回空手道糸東会全国選手権大会 | 丸善インテックアリーナ大阪 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 1年男子 | 2回戦 | 平出大 | 1年男子 | 1回戦 | 平出大 |
| 4年女子 | 1回戦 | 曹千惠 | 1回戦 | 庄田佳弘 | |
| 5年男子 | 1回戦 | 茄子川東環 | 3年女子 | 1回戦 | 庄田真緒 |
| 1回戦 | 渡邉直希 | 4年女子 | 1回戦 | 原田真成 | |
| 中2女子 | 敢闘賞 | 山口心陽 | 4年男子 | 1回戦 | 鶴田悠和 |
| 3回戦 | 土屋真璃 | 5年男子 | 1回戦 | 茄子川東環 | |
| 中2男子 | 3回戦 | 長谷川大空 | 1回戦 | 渡邉直希 | |
| 2回戦 | 原田勝光 | 中2女子 | 2回戦 | 茄子川想来 | |
| 少年女子 | 3回戦 | 槇あずみ | 中2男子 | 3回戦 | 遠藤勇真 |
| 2回戦 | 井川鞠花 | 少年女子 | 2回戦 | 井川鞠花 | |
| 8/7(日) | 第31回甲府市空手道選手権大会 | 山梨市民総合体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 幼・小学1年男女 | 4位 | 平出大 | 幼・小1男女・小2女子 | 2位 | 平出大 |
| 敢闘賞 | 岡部永和 | 小学2年男子 | 4位 | 赤本愛龍 | |
| 小学2年男女 | 4位 | 小倉碧斗 | 小学3年男子 | 敢闘賞 | 高橋胤喆 |
| 敢闘賞 | 赤本愛龍 | 石井康士朗 | |||
| 三井羚央 | 小学3・4年女子 | 4位 | 高橋愛理紗 | ||
| 小学4年男女 | 敢闘賞 | 原田真成 | 深澤楓香 | ||
| 鶴田悠和 | 庄田真緒 | ||||
| 小学5年男女 | 2位 | 渡邉直希 | 小学4年男子 | 4位 | 高橋天裕 |
| 敢闘賞 | 坂本龍之丞 | 敢闘賞 | 鶴田悠和 | ||
| 茄子川東環 | 齋藤成那 | ||||
| 小学6年男女 | 敢闘賞 | 嶋田暖 | 小学5年男子 | 2位 | 茄子川東環 |
| 中学2年男女 | 2位 | 長谷川大空 | 敢闘賞 | 坂本龍之丞 | |
| 3位 | 原田勝光 | 小学5・6年女子 | 敢闘賞 | 天野早彩 | |
| 敢闘賞 | 土屋真璃 | 中学2・3年男子 | 2位 | 遠藤勇真 | |
| 高校・一般女子 | 3位 | 庄田有希 | 敢闘賞 | 鶴田青葉 | |
| 4位 | 髙野くみこ | 中学生女子 | 優勝 | 茄子川想来 | |
| 団体形 | 3位 | 天野早彩 | 2位 | 土屋真璃 | |
| 茄子川東環 | 敢闘賞 | 後屋敷柚 | |||
| 渡邉直希 | 山口心陽 | ||||
| 天野光悠 | |||||
| 高校・一般女子 | 4位 | 髙野くみこ | |||
| 総合成績 | 2位 | YJ空手アカデミー | |||
| 7/30(土) | 第73回山梨県中学総合体育大会 | 富士北麓公園体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子 | 3位 | 長谷川大空 | |||
| 女子 | ベスト8 | 土屋真璃 | |||
| 女子団体 |
優勝 竜王中 |
後屋敷柚 | |||
| 山口心陽 | |||||
| 土屋真璃 | |||||
| 7/17(日) | 第12回スポーツマスターズ関東地区空手道競技会 | 成田市中台運動公園体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 1部女子 | 5位 | 望月翼 | |||
| 3部男子 | 1ラウンド | 田ノ口稔 | |||
| 第12回スポーツマスターズ関東地区空手道競技会 (g-spo.jp) | |||||
| 6/19(日) | 第49回山梨県中学生空手道選手権大会 兼 第24回中学校空手道選手権大会 | 小瀬武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子 | 6位 | 長谷川大空 | 女子団体 | 3位 (竜王中) | 土屋真璃 |
| 女子 | 8位 | 土屋真璃 | 山口心陽 | ||
| 女子団体 | 優勝 (竜王中) | 土屋真璃 | 後屋敷柚 | ||
| 山口心陽 | 城取結夢 | ||||
| 後屋敷柚 | |||||
| 城取結夢 | |||||
| 6/18(土) | 甲府市総合体育大会 | 附属体育館体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 中学男子 | 優勝 | 遠藤勇真(付属中) | |||
| 3位 | 丸山大翔(城南中) | ||||
| 6/16(木) | 中巨摩総合体育大会 | 昭和町総合体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 中学女子 | ベスト8 | 土屋真璃 | |||
| ベスト8 | 後屋敷柚 | ||||
| 6/11(土)~12(日) | 関東空手道選手権大会 | 小瀬武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 女子団体 | 1回戦 | 甲府一高 | 女子団体 | 1回戦 | 甲府一高 |
| 6/4(土) | 第18回全日本パラ空手道選手権大会 | 東京武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 女子形 5-A・B |
優勝 | 山口心陽 | 女子組手 5-A・B |
優勝 | 山口心陽 |
| 5/11(水) | 高校総体 | 小瀬武道館第1武道場 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 女子個人 | 5位 | 槇あずみ(甲府一高) | 女子団体 | 3位 | 甲府一高 |
| 女子団体 | 3位 | 甲府一高 | |||
| 甲府一高は関東大会出場決定!(6/11~12小瀬武道館) | |||||
| 5/8(日) | 第50回山梨県少年少女空手道選手権大会 | 小瀬武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 4年男子 | 7位 | 鶴田悠和 | 1年男子 | 2位 | 庄田佳弘 |
| 5年男子 | 3位 | 茄子川東環 | 敢闘賞 | 平出大 | |
| 7位 | 渡邉直希 | 3年女子 | 敢闘賞 | 深澤楓香 | |
| 敢闘賞 | 庄田真緒 | ||||
| 5年男子 | 敢闘賞 | 渡邉直希 | |||
| 4/29(金祝) | 全日本・関東マスターズ予選 | 小瀬武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 1部女子 | 合格 | 望月翼 | 3部男子 | 合格 | 長谷川行光 |
| 3部男子 | 合格 | 田ノ口稔 | |||
| 田ノ口先生・長谷川師範は全日本&関東マスターズ、望月翼先生は関東マスターズ出場決定! | |||||
| 4/29(金祝) | 第22回全日本少年少女・第11回関東少年少女大会予選会 | 小瀬武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 小学1年男子 | 2位 | 平出大 | |||
| 小学5年男子 | 3位 | 渡邉直希 | |||
| 4位 | 茄子川東環 | ||||
| 平出大は全日本&関東少年少女大会出場!渡邉直希は関東少年少女大会出場決定! | |||||
| 4/24(日) | 第51回山梨県空手道選手権大会 | 小瀬武道館第1武道場 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 少年女子 | 優勝 | 槇あずみ | 少年女子 | 2位 | 井川鞠花 |
| 3位 | 井川鞠花 | ||||
| 4/17(日) | 第36回糸東会山梨県空手道権選手権大会 | 山梨市民総合体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 小学1年男子 | 2位 | 平出大 | 小学1年男子 | 2位 | 平出大 |
| 小学2年男子 | 敢闘賞 | 韓恩銘 | 3位 | 庄田佳弘 | |
| 小学4年女子 | 敢闘賞 | 原田真成 | 小学3年女子 | 3位 | 庄田真緒 |
| 小学4年男子 | 敢闘賞 | 小宮山暖大 | 敢闘賞 | 深澤楓香 | |
| 小学5年女子 | 敢闘賞 | 天野早彩 | 小学4年女子 | 4位 | 原田真成 |
| 小学5年男子 | 2位 | 茄子川東環 | 小学4年男子 | 敢闘賞 | 齋藤成那 |
| 3位 | 渡邉直希 | 敢闘賞 | 鶴田悠和 | ||
| 敢闘賞 | 小倉颯祐 | 小学5年女子 | 3位 | 天野早彩 | |
| 中学2年女子 | 2位 | 土屋真璃 | 小学5年男子 | 2位 | 茄子川東環 |
| 4位 | 山口心陽 | 4位 | 渡邉直希 | ||
| 中学2年男子 | 優勝 | 長谷川大空 | 敢闘賞 | 小倉颯祐 | |
| 2位 | 原田勝光 | 小学6年女子 | 敢闘賞 | 庄田綾乃 | |
| 中学3年女子 | 2位 | 橘田凜 | 中学2年女子 | 4位 | 茄子川想来 |
| 高校一般女子 | 優勝 | 槇あずみ | 中学2年男子 | 2位 | 遠藤勇真 |
| 3位 | 井川鞠花 | 高校一般女子 | 4位 | 槇あずみ | |
| ※1位2位は全国大会出場決定!8/20-21丸善インテックアリーナ大阪 | |||||
| 3/29(火)~30(水) | 第16回全国中学生空手道選抜大会 | 京都市体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 中1男子 | 1ROUND | 長谷川大空 | |||
| 中1女子 | 1ROUND | 土屋真璃 | |||
2021年
| 11/28(日) | 第28回空手道糸東会関東選手権大会 | 栃木県総合運動公園武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 小学3年女子 | 1回戦 | 原田真成 | 小学2年女子 | 3回戦 | 庄田真緒 |
| 小学4年女子 | 1回戦 | 天野早彩 | 中学1年男子 | 敢闘賞 | 遠藤勇真 |
| 小学4年男子 | 敢闘賞 | 渡邉直希 | 少年女子 | 棄権 | 井川鞠花 |
| 中学1年女子 | 1回戦 | 土屋真璃 | 軽量級 | 1回戦 | 吉野竜世 |
| 中学1年男子 | 敢闘賞 | 原田勝光 | |||
| 敢闘賞 | 長谷川大空 | ||||
| 少年女子 | 4位 | 槇あずみ | |||
| 棄権 | 井川鞠花 | ||||
| 11/3(日) | 第33回会長杯中学生大会・県新人大会 全国選抜予選 | 富士北麓体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 1年男子 | 2位 | 長谷川大空 | 1年男子 | ベスト8 | 長谷川大空 |
| ベスト8 | 原田勝光 | 1年女子 | ベスト8 | 土屋真璃 | |
| 1年女子 | 4位 | 土屋真璃 | 女子団体 | 3位 (竜王中) | 後屋敷柚 |
| ベスト8 | 山口心陽 | 山口心陽 | |||
| 女子団体 | 優勝 (竜王中) | 後屋敷柚 | 土屋真璃 | ||
| 山口心陽 | 城取結夢 | ||||
| 土屋真璃 | |||||
| 城取結夢 | |||||
| 10/8(日) | 中巨摩郡新人大会 空手の部 | 昭和町立体育館内 武道場 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 女子 | 優勝 | 橘田凜 | |||
| 4位 | 山口心陽 | ||||
| 10/8(日) | 甲府市中学生新人大会 空手の部 | ||||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子 | 優勝 | 遠藤勇真 | |||
| 10/3(日) | 第30回甲府市空手道権選手権大会 | 山梨市民総合体育館・武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 幼・小学1年男女 | 敢闘賞 | 韓恩銘 | 幼・小学1年男女 | 敢闘賞 | 庄田佳弘 |
| 小4男女 | 敢闘賞 | 渡邉直希 | 小学2年女子 | 3位 | 庄田真緒 |
| 中学1年男女 | 優勝 | 長谷川大空 | 小学3年男子 | 2位 | 齋藤成那 |
| 4位 | 原田勝光 | 小学3年女子 | 敢闘賞 | 原田真成 | |
| 敢闘賞 | 遠藤勇真 | 小学4年女子 | 敢闘賞 | 天野早彩 | |
| 高校・一般女子 | 優勝 | 槇あずみ | 中学生女子 | 4位 | 山口心陽 |
| 団体形 | ベスト8 | 坂本龍之丞 | 中学1年男子 | 3位 | 遠藤勇真 |
| 鶴田悠和 | 4位 | 原田勝光 | |||
| 小倉颯祐 | 敢闘賞 | 丸山大翔 | |||
| 高校・一般男子 | 2位 | 槇あずみ | |||
| 7/25(日) | 第72回山梨県中学校総合体育大会 | 日本航空高校 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子 | 3位 | 岡俐維 | |||
| 男子団体 |
3位 竜王中 |
鶴田桜介 | |||
| 鶴田青葉 | |||||
| 長谷川大空 | |||||
| 7/18(日) | 第11回スポーツマスターズ関東地区空手道競技会 | ALSOKぐんま武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 女子1部 | 3位 | 望月翼 | |||
| 女子3部 | 2回戦 | 田ノ口稔 | |||
| 7/11(日) | 第48回山梨県中学生大会&第23回山梨県中学校大会 | 山梨市民総合体育館・武道館小瀬武道館アリーナ | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子 | 優勝 | 岡俐維 | 女子団体 | 4位(押原中) | 橘田凜 |
| 5位 | 長谷川大空 | 男子団体 | 4位(付属中) | 佐藤悠樹 | |
| 男子団体 | 4位 (竜王中) | 鶴田桜介 | ![]() |
||
| 鶴田青葉 | |||||
| 長谷川大空 | |||||
| 女子団体 | 4位 (竜王中) | 城取舞桜 | |||
| 城取結夢 | |||||
| 山口心陽 | |||||
| 男子形優勝の岡俐維は全国中学生空手道選手権大会(8/21~22山口県)に出場決定! | |||||
| 7/3(土)~4(日) | 第10回関東少年少女空手道選手権大会 | 小瀬武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 4年男子 | 1回戦 | 渡邉直希 | 2年女子 | 1回戦 | 庄田真緒 |
| 3年男子 | 1回戦 | 鶴田悠和 | |||
| 6/26(土)~27(日) | 関東ブロック大会&第52回関東空手道選手権大会 | 栃木県立県南体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 少年女子 | 第1ラウンド | 槇あずみ | |||
| 6/19(土)~20(日) | インターハイ予選 | 小瀬武道館第1武道場 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子 | 優勝 | 満田隆太郎 | |||
| 女子 | 3位 | 槇あずみ | |||
| 満田はインターハイ(8/12-15富山県丸山総合公園体育館)出場決定! | |||||
| 6/11(金)~13(日) | 第50回関東高校空手道選手権大会 | 千葉県成田市 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 女子団体形 | 1回戦 | 槇あずみ(甲府一高) | 女子団体組手 | 1回戦 | 槇あずみ(甲府一高) |
| 6月5日(土) | 第17回全日本障がい者空手道競技大会 | 東京武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 女子第1部-5-1.2.3 | 5位 | 山口心陽 | |||
| 5/17(日) | 中巨摩郡総合体育大会 | 昭和町立総合体育館 武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 女子 | 2位 | 橘田凜 | |||
| 男子 | ベスト8 | 鶴田桜介 | |||
| 5月12日(水)~ 13日(日) | 高校総体・兼関東予選 | 小瀬武道館第1武道場 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 女子団体 | 3位 | 槇あずみ(甲府一高) | 女子団体 | 4位 | 槇あずみ(甲府一高) |
| 槇あずみは7/12-13 第50回関東高校空手道選手権大会に出場が決定! | |||||
| 5/5(水) | 第48回山梨県少年少女空手道選手権大会 1年生~3年生 | 小瀬武道館アリーナ | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 2年女子 | 2位 | 庄田真緒 | |||
| 4/29(木) | 2021関東&全日本マスターズ予選 | 小瀬武道館アリーナ | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 3部男子 | 合格 | 田ノ口稔 | 3部男子 | 合格 | 長谷川行光 |
| 1部女子 | 合格 | 望月翼 | |||
| 田ノ口・望月・長谷川は関東大会7/18(群馬)・全日本大会9/11~13(岡山)に出場決定! | |||||
| 4/29(木) |
第21回全日本少年少女選手権大会・第10回関東少年少女選手権大会山梨県予選 |
小瀬武道館アリーナ | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 4年男子 | 5位 | 渡邉直希 | 2年女子 | 4位 | 庄田真緒 |
| 3年男子 | 5位 | 鶴田悠和 | |||
| 渡邉、庄田、鶴田は第10回関東少年少女選手権7/3~4(小瀬武道館)に出場決定! | |||||
| 4/18(日) | 第35回糸東会山梨県大会 | 昭和町総合体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 3年女子 | 4位 | 原田真成 | 幼児小1男子 | 4位 | 庄田佳弘 |
| 4年男子 | 2位 | 渡邉直希 | 1.2年女子 | 4位 | 庄田真緒 |
| 敢闘賞 | 小倉颯祐 | 小3男子 | 敢闘賞 | 鶴田悠和 | |
| 4年女子 | 3位 | 天野早彩 | 小3女子 | 敢闘賞 | 原田真成 |
| 5年男子 | 敢闘賞 | 山口新太 | 小4女子 | 敢闘賞 | 天野早彩 |
| 中1男子 | 優勝 | 長谷川大空 | 中1男子 | 3位 | 遠藤勇真 |
| 2位 | 原田勝光 | 敢闘賞 | 長谷川大空 | ||
| 敢闘賞 | 遠藤勇真 | 中3男子 | 2位 | 岡俐維 | |
| 中1女子 | 2位 | 土屋真璃 | 3位 | 小笠原悠仁 | |
| 4位 | 山口心陽 | 4位 | 鶴田桜介 | ||
| 中3男子 | 1位 | 岡 俐維 | 中3女子 | 3位 | 城取舞桜 |
| 4位 | 鶴田桜介 | 一般男子 | 2位 | 吉野竜世 | |
| 中3女子 | 3位 | 城取舞桜 | |||
| 高校一般女子 | 4位 | 槇あずみ | |||
| 最優秀選手賞! | 岡 俐維 | 形優勝、組手2位で見事受賞! | |||
| 形、組手とも1位2位の選手は全国大会に出場が決定!9/25~26丸善インテックアリーナ大阪 | |||||
2021年
| 3/28(日)~30(火) | 第15回 彩の国杯全国中学生空手道選手権大会 | 長野県立武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 2年男子 | 3回戦 | 岡 俐維 | |||
2020年
| 11/3(火祝) | 第15回 彩の国杯全国中学生空手道選手権大会 予選会 | 富士北麓公園体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 2年男子 | 1位 | 岡 俐維 | |||
| 男子形の岡俐維は2021年3/28~30彩の国杯(埼玉)に出場決定! | |||||
2020年
| 8/11(月祝) | 第71回県中学校総合体育大会 | 小瀬武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 女子形 | 1位 | 槇あずみ | 女子団体 | 1位(学院中) | 井川鞠花 |
| 男子形 | 2位 | 岡 俐維 | |||
2019年
| 11/24(日) | 第26空手道糸東会関東選手権大会 | 茨城県かなくぼ総合体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 小学5年男子 | 3位 | 原田勝光 | 小学2年女子 | ベスト8 | 天野早彩 |
| 2回戦 | 長谷川大空 | 小学5年男子 | 優勝 | 遠藤勇真 | |
| 小学5年女子 | 敢闘賞 | 土屋真璃 | 小学6女子 | 敢闘賞 | 橘田凜 |
| 中学生女子 | 2回戦 | 井川鞠花 | 松岡蘭珠 | ||
| 少年男子 | 3位 | 満田隆太郎 | 中学1年男子 | 1回戦 | 小笠原悠仁 |
| 中学2,3年女子 | ベスト8 | 井川鞠花 | |||
| 軽量級男子 | 3位 | 吉野竜世 | |||
| 小学生女子団体 | 優勝 | 橘田凜・松岡蘭珠 | |||
| 成年男子団体 | 2位 | 吉野竜世 | |||
| 11/3(日) | 第31回会長杯少年少女空手道大会(小中学生) | 小瀬武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 小5男子 | 1位 | 長谷川大空 | 小2女子 | 敢闘賞 | 天野早彩 |
| 7位 | 原田勝光 | 小5男子 | 敢闘賞 | 遠藤勇真 | |
| 7位 | 遠藤勇真 | 小6女子 | 敢闘賞 | 松岡蘭珠 | |
| 小5女子 | 5位 | 土屋真璃 | 中2女子 | 3位 | 井川鞠花 |
| 小6女子 | 7位 | 松岡蘭珠 | ![]() |
||
| 中1男子 | 2位 | 岡俐維 | |||
| 中2女子 | 1位 | 槇あずみ | |||
| 6位 | 井川鞠花 | ||||
| 団体 | 3位 | 原田勝光 | |||
| 長谷川大空 | |||||
| 松岡蘭珠 | |||||
| 中学生女子個人形の槇あずみ、男子形の岡俐維、女子組手の井川鞠花は2020年3/28~30彩の国杯(埼玉)に出場決定! | |||||
| 9/23(月祝) | 第28甲府市空手道選手権大会 | 山梨市民総合体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 小2男女 | 敢闘賞 | 坂本龍之丞 | 小2男子 | 敢闘賞 | 坂本龍之丞 |
| 小5男女 | 2位 | 長谷川大空 | 小2女子 | 3位 | 天野早彩 |
| 3位 | 遠藤勇真 | 4位 | 松浦花 | ||
| 敢闘賞 | 土屋真璃 | 小5男子 | 2位 | 遠藤勇真 | |
| 天野光悠 | 4位 | 長谷川大空 | |||
| 小6男女 | 敢闘賞 | 井上武蔵 | 小5女子 | 敢闘賞 | 土屋真璃 |
| 松岡蘭珠 | 小6男子 | 敢闘賞 | 鶴田青葉 | ||
| 中1男女 | 4位 | 鶴田桜介 | 井上武蔵 | ||
| 中2・3男女 | 敢闘賞 | 井川鞠花 | 小6女子 | 3位 | 松岡蘭珠 |
| 中1男子 | 4位 | 小笠原悠仁 | |||
| 高校一般女子 | 4位 | 長沼若菜 | |||
| 9/14(土)~16(月) | 日本スポーツマスターズ2019 | 岐阜メモリアルセンター | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 女子1部 | 2回戦 | 望月翼 | 男子3部 | 3回戦 | 長谷川行光 |
| 男子2部 | 1回戦 | 田ノ口稔 | |||
| 8/17(土)~18(日) | 第59回糸東会全国空手道選手権大会 | 丸善インテックアリーナ大阪 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 1年女子 | 2回戦 | 原田真成 | 2年女子 | 2回戦 | 天野早彩 |
| 3年男子 | 2回戦 | 山口新太 | 5年男子 | 2回戦 | 遠藤勇真 |
| 5年男子 | 敢闘賞 ベスト16 | 原田勝光 | 2回戦 | 長谷川大空 | |
| 長谷川大空 | 中1男子 | 1回戦 | 小笠原悠仁 | ||
| 5年男子 | 3回戦 | 遠藤勇真 | 2回戦 | 鶴田桜介 | |
| 5年女子 | 1回戦 | 土屋真璃 | 中1女子 | 2回戦 | 城取舞桜 |
| 中1男子 | 2回戦 | 鶴田桜介 | 中2女子 | 3位 | 井川鞠花 |
| 3回戦 | 岡俐維 | 少年男子 | 3回戦 | 望月智矢 | |
| 中2女子 | 2回戦 | 井川鞠花 | 一般男子67kg | 2回戦 | 浅川祥太朗 |
| 少年男子 | 3位 | 小沢光希 | 2回戦 | 吉野竜世 | |
| 3回戦 | 満田隆太郎 | 団体組手 | 1回戦 | 山梨県(浅川祥太朗) | |
| 8/16(金)~18(日) | 第27回全国中学生空手道選手権大会 | 北海きたえーる | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 女子 | 12位 | 槇あずみ | |||
| 7/28(日) | 県中学総体 | 小瀬武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子 | 2位 | 岡俐維 | |||
| 女子 | 2位 | 槇あずみ | |||
| 女子団体 | 1位 | 槇あずみ | |||
| (山梨大付属) | |||||
| 7/14(日) | 第9回関東スポーツマスターズ | 埼玉県立武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 1部女子 | 3位 | 望月翼 | |||
| 2部男子 | 1回戦 | 田ノ口稔 | |||
| 6/30(日) | 第8回関東少年少女空手道選手大会 | 栃木県立南体育館 | |||
| 形試合 | |||||
| 5年男子 | 1回戦 | 長谷川大空 | |||
| 6/29(土) | 第53回東日本実業団空手道選手権大会 | 東京武道館 | |||
| 形試合 | |||||
| マスターズ女子 | 2回戦 | 望月翼 | |||
| マスターズ男子 | 1回戦 | 吉野宏 | |||
| 6/15(土) | インターハイ予選 | 小瀬第1武道場 | |||
| 形試合 | |||||
| 男子 | ベスト8 | 小沢光希 | |||
| ベスト8 | 満田隆太郎 | ||||
| 6/9(日) | 第49回山梨県空手道選手権大会 マスターズ予選 | 小瀬武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| マスターズ女子1部 | 合格 | 望月翼 | 団体組手 | 3位 | 浅川祥太朗 |
| マスターズ男子2部 | 合格 | 田ノ口稔 | 吉野竜世 | ||
| 長谷川大和 | |||||
| マスターズ男子3部 | 合格 | 長谷川行光 | |||
| マスターズ予選合格者の望月、田ノ口、長谷川は7/14関東マスターズ(埼玉)、9/14~16日本マスターズ(岐阜)に出場決定! | |||||
| 6/8(土) | 第49回関東高校空手道選手権大会 | ブレックスアリーナ宇都宮 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 団体形 | 1回戦 | 甲府工業 | 団体組手 | 1回戦 | 甲府工業 |
| 満田隆太郎 | 望月智矢 | ||||
| 5/26(日) | 第49回山梨県空手道選手権大会(高校生) | 日本航空高校 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 少年男子 | 5位 | 小沢光希 | |||
| 5/19(日) | 第47回県中学生空手道選手権大会 | 富士北麓公園体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子 | 3位 | 岡俐維 | |||
| 女子 | 2位 | 槇あずみ | |||
| 槇あずみは全国中学生大会8/16-18北海道、関東中学生大会10/13神奈川に出場決定! | |||||
| 5/12(日) | 第47回山梨県少年少女空手道大会 | 小瀬武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 1年女子 | 敢闘賞 | 原田真成 | 2年女子 | 4位 | 天野早彩 |
| 5年女子 | 3位 | 土屋真璃 | 5年男子 | 4位 | 遠藤勇真 |
| 5年男子 | 2位 | 長谷川大空 | 敢闘賞 | 長谷川大空 | |
| 敢闘賞 | 原田勝光 | ||||
| 5/8(水)~5/9(木) | 高校総体(関東大会予選) | 小瀬武道館第1武道場 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 団体形(甲府工業) | 3位 | 満田隆太郎 | 団体組手(甲府工業) | 4位 | 望月智矢 |
| 甲府工業 総合3位 団体形と団体組手で(6/8~9)栃木 関東大会出場決定! | |||||
| 4/29(月祝) |
第19回全日本少年少女空手道選手権・ 第8回関東少年少女空手道選手権 県予選 |
小瀬武道館メインアリーナ | |||
| 形試合 | ![]() |
||||
| 1年女子 | 6位 | 原田真成 | |||
| 5年女子 | 6位 | 土屋真璃 | |||
| 5年男子 | 3位 | 長谷川大空 | |||
| 5位 | 原田勝光 | ||||
| 6年女子 | 6位 | 松岡蘭珠 | |||
| 長谷川大空は関東少年少女大会(6/30栃木)に出場決定! | |||||
| 4/21(日) | 第33回糸東会山梨県選手権大会 | 山梨市民総合体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 2年男子 | 敢闘賞 | 三神獅道 | 2年男子 | 敢闘賞 | 五味太呂 |
| 2年女子 | 敢闘賞 | 天野早彩 | 2年女子 | 3位 | 天野早彩 |
| 5年男子 | 1位 | 原田勝光 | 3年男子 | 敢闘賞 | 山口新太 |
| 2位 | 長谷川大空 | 5年男子 | 3位 | 遠藤勇真 | |
| 3位 | 遠藤勇真 | 敢闘賞 | 原田勝光 | ||
| 5年女子 | 1位 | 土屋真璃 | 長谷川大空 | ||
| 敢闘賞 | 後屋敷柚 | 5年女子 | 敢闘賞 | 天野光悠 | |
| 山口心陽 | 山口心陽 | ||||
| 天野光悠 | 後屋敷柚 | ||||
| 6年女子 | 敢闘賞 | 松岡蘭珠 | 土屋真璃 | ||
| 橘田凜 | 6年女子 | 3位 | 橘田凜 | ||
| 中学1年男子 | 2位 | 岡俐維 | 4位 | 松岡蘭珠 | |
| 敢闘賞 | 小笠原悠仁 | 中学1年男子 | 敢闘賞 | 鶴田桜介 | |
| 中学2年女子 | 1位 | 槇あずみ | 小笠原悠仁 | ||
| 2位 | 井川鞠花 | 中学1年女子 | 4位 | 城取舞桜 | |
| 高校男子 | 2位 | 小沢光希 | 中学2年女子 | 1位 | 井川鞠花 |
| 3位 | 満田隆太郎 | 2位 | 槇あずみ | ||
| 一般男子 | 1位 | 吉野竜世 | |||
| 4位 | 岡利樹 | ||||
| 1位と2位の選手は全国大会に出場決定! 8/17-18大阪インテックスアリーナ | |||||
| 1位と2位の選手は関東大会出場決定!11/24茨城県 3位と4位の選手は関東大会候補者認定 | |||||
| 3/28(木)~30(土) | 彩の国杯第13回全国中学生空手道選抜大会 | 埼玉県立武道館 | |||
| 形試合 | |||||
| 1年女子 | ベスト16 | 槇あずみ | |||
| 3/24(日) | 第11回YJ甲斐市働く婦人の家 | 甲斐市働く婦人の家 | |||
| 形試合 | 組手 | ||||
|
初級 無級~9級 |
優勝 | 雨宮冴紀 |
1部 幼児~1年生
|
優勝 | 雨宮冴紀 |
| 2位 | 雨宮簾恩 | 2位 | 五味太呂 | ||
| 3位 | 宮井勇輝 | 3位 | 天野早彩 | ||
| 3位 | 根岸佳孝 | 4位 | 根岸佳孝 | ||
| 敢闘賞 | 松浦花 | 敢闘賞 | 松浦花 | ||
| 中島啓吾 |
2部 2年生~3年生 |
優勝 | 両角蒼矢 | ||
| 五味太呂 | 2位 | 望月弥々 | |||
|
初中級 7級~8級 |
優勝 | 山口心陽 | 3位 | 齊藤巧真 | |
| 2位 | 伊藤千叶 | 3位 | 雨宮簾恩 | ||
| 3位 | 齊藤巧真 | 敢闘賞 | 山口新太 | ||
| 3位 | 後屋敷柚 | 工藤龍 | |||
| 敢闘賞 | 岡佑樹 | 伊藤文哉 | |||
| 菅原しずか | 持田大和 | ||||
| 城取結愛 |
3部 4年生 |
優勝 | 遠藤勇真 | ||
| 大森玲空 | 2位 | 伊藤千叶 | |||
|
中級 2級~6級 |
優勝 | 飯野風花 | 3位 | 井川僚介 | |
| 2位 | 両角蒼矢 | 3位 | 山口実夢 | ||
| 3位 | 井川僚介 | 敢闘賞 | 大森玲空 | ||
| 3位 | 井上武蔵 | 後屋敷柚 | |||
| 敢闘賞 | 横森拓也 | 宮井勇輝 | |||
| 佐藤悠樹 | 原田勝光 | ||||
| 逆瀬川浩野 |
4部 5年生~中級者 |
優勝 | 雨宮一冴 | ||
| 遠藤勇真 | 2位 | 井川鞠花 | |||
|
上級 1級~黒帯 |
優勝 | 長谷川大和 | 3位 | 宮下留維 | |
| 2位 | 宮下留維 | 3位 | 松岡蘭珠 | ||
| 3位 | 岡利樹 | 敢闘賞 | 井上武蔵 | ||
| 3位 | 長谷川大空 | 鶴田桜介 | |||
| 敢闘賞 | 小林三紗 | 城取舞桜 | |||
| 雨宮 一冴 | 菅原しずか | ||||
| 原田勝光 |
5部 有段者高校生以上 |
優勝 | 吉野竜世 | ||
| 2位 | 望月智矢 | ||||
| 3位 | 岡利樹 | ||||
| 4位 | 長谷川大和 | ||||
2019年
| 3/16(土) |
第9回糸東流空手道インターナショナル チャンピオンシップ |
東京武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 6,7才女子 | 2回戦 | 天野早彩 | 10,11才女子4級以下 | 2回戦 | 天野光悠 |
| 10,11才女子4級以下 | 3回戦 | 天野光悠 | 10,11才男子3級以上 | 3回戦 | 遠藤勇真 |
| 10,11才男子4級以下 | 3回戦 | 井川僚介 | 16,17才男子段外者 | 3位 | 望月智矢 |
| 10,11才女子3級以上 | 2回戦 | 土屋真璃 | 18-20才男子有段者 | 2回戦 | 吉野竜世 |
| 10,11才男子3級以上 | 3回戦 | 遠藤勇真 | ![]() |
||
| 2回戦 | 原田勝光 | ||||
| 2回戦 | 長谷川大空 | ||||
| 12,13才女子3級以上 | 3回戦 | 井川鞠花 | |||
| ベスト8 | 槇あずみ | ||||
| 12,13才男子3級以上 | 3位 | 岡俐維 | |||
| 14,15才男子有段者 | 3回戦 | 小沢光希 | |||
| ベスト8 | 満田隆太郎 | ||||
| 18,19,20才男子 | ベスト8 | 長谷川大和 | |||
| 21-29才女子 | 1回戦 | 長谷川光妃 | |||
| 50-59才男子 | 2位 | 長谷川行光 | |||
2018年
| 11/25(日) | 第36回全日本実業団空手道選手権大会 | 日本武道館 | |||
| 形試合 | |||||
| マスターズ女子 | ベスト8 | 望月翼 | |||
| マスターズ男子40歳代 | 2回戦 | 吉野宏 | |||
| マスターズ男子50歳代 | 1回戦 | 田ノ口稔 | |||
| 11/18(日) | 第25回糸東会関東選手権大会 | 新宿コズミックセンター | |||
| 形試合 | |||||
| 1年女子 | 2回戦 | 天野早彩 | 1年女子 | 1回戦 | 天野早彩 |
| 4年男子 | 敢闘賞 | 原田勝光 | 4年男子 | 2位 | 遠藤勇真 |
| 2回戦 | 長谷川大空 | 1回戦 | 原田勝光 | ||
| 4年女子 | 2回戦 |
土屋真璃 |
4年女子 | 2回戦 |
土屋真璃 |
| 6年男子 | 3位 | 岡俐維 | 天野光悠 | 2回戦 | |
| 中学生女子 | 2回戦 | 槇あずみ | 中1女子 | 井川鞠花 | 3位 |
| 中学生男子 | 2位 | 小沢光希 | 槇あずみ | 2回戦 | |
| 少年男子 | 吉野竜世 | 敢闘賞 | |||
| 10/27(土)~28(日) | 高校新人戦 | 小瀬武道館第1武道場 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 団体組手 | 4位 | 望月智矢 | |||
| 甲府工業 | |||||
| 10/21(日) | 第30回山梨県中学新人大会 | 小瀬武道館メインアリーナ | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 1年女子形 | 優勝 | 槇あずみ | 団体組手 | 優勝 | 槇あずみ |
| (梨大付属中) | |||||
| 槇あずみは彩の国杯(3/28-30埼玉)に出場決定! | |||||
| 10/14(日) | 第30回会長杯県少年少女空手道大会 | 小瀬武道館メインアリーナ | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 4年男子 | 2位 | 長谷川大空 | 1年女子 | 敢闘賞 | 天野早彩 |
| 敢闘賞 | 遠藤勇真 | 5年女子 | 4位 | 松岡蘭珠 | |
| 5年女子 | 敢闘賞 | 橘田凜 | 敢闘賞 | 橘田凜 | |
| 6年男子 | 優勝 | 岡俐維 | |||
| 団体 | 2位 | 橘田凜 | |||
| 長谷川大空 | |||||
| 岡俐維 | |||||
| 総合 | 8位 | YJ空手アカデミー | |||
| 10/14(日) | 第21回関東中学生空手道選手権大会 | 浦安市運動公園総合体育館 | |||
| 形試合 | |||||
| 男子形 | 3回戦 | 小沢光希 | |||
| 女子形 | 1回戦 | 槇あずみ | |||
| 9/23(日) | 第27回甲府市空手道選手権大会 | 山梨市民総合体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 幼・小1男女 | 敢闘賞 | 天野早彩 | 小2男子 | 4位 | 山口新太 |
| 小4男女 | 優勝 | 長谷川大空 | 小4男子 | 優勝 | 遠藤勇真 |
| 2位 | 原田勝光 | 3位 | 長谷川大空 | ||
| 4位 | 土屋真璃 | 敢闘賞 | 原田勝光 | ||
| 敢闘賞 | 山口小陽 | 小4女子 | 4位 | 土屋真璃 | |
| 小6男女 | 3位 | 岡俐維 | 敢闘賞 | 天野光悠 | |
| 中1男女 | 2位 | 槙あずみ | 小5女子 | 敢闘賞 | 松岡蘭珠 |
| 高校男子 | 2位 | 長谷川大和 | 小6男子 | 敢闘賞 | 逆瀬川浩野 |
| 一般男子 | 4位 | 野呂瀬龍馬 | 岡俐維 | ||
| 高校一般女子 | 2位 | 長谷川光妃 | 中学生女子 | 4位 | 井川鞠花 |
| 団体 | 優勝 | 槇あずみ | 敢闘賞 | 槇あずみ | |
| 岡俐維 | 高校男子 | 2位 | 吉野竜世 | ||
| 長谷川大空 | 高校一般女子 | 3位 | 長谷川光妃 | ||
| 8/18(土)-19(日) | 第58回空手道糸東会全国選手権大会 | 東京武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 1年女子 | 1回戦 | 天野早彩 | 1年女子 | 2回戦 | 天野早彩 |
| 4年男子 | 3位 | 長谷川大空 | 4年男子 | 2回戦 | 遠藤勇真 |
| 2回戦 | 原田勝光 | 1回戦 | 原田勝光 | ||
| 4年女子 | 2回戦 | 土屋真璃 | 4年女子 | 1回戦 | 天野光悠 |
| 5年女子 | 2回戦 | 橘田凜 | 1回戦 | 土屋真璃 | |
| 2回戦 | 松岡蘭珠 | 5年女子 | 2回戦 | 橘田凜 | |
| 6年男子 | 敢闘賞 | 岡俐維 | 1回戦 | 松岡蘭珠 | |
| 1回戦 | 鶴田桜介 | 6年男子 | 2回戦 | 鶴田桜介 | |
| 一般女子 | 2回戦 | 長谷川光妃 | 少年男子 | 2回戦 | 望月智矢 |
| 2回戦 | 吉野竜世 | ||||
| 8/18(土)-19(日) | 第26回全国中学生空手道選手権大会 | 宮崎県宮崎市総合体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子形 | 3回戦 | 小沢光希 | |||
| 女子形 | 2回戦 | 槇あずみ | |||
| 7/29(日) | 県中学総体 | 河口湖南中学校 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子形 | 優勝 | 小沢光希 | |||
| 女子形 | 2位 | 槇あずみ | |||
| 7/1(日) | 第7回関東少年少女空手道選手権大会 | 東京墨田区総合体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 4年男子 | 1回戦 | 長谷川大空 | |||
| 5年女子 | 2回戦 | 橘田凜 | |||
| 6年男子 | 5位 | 岡俐維 | |||
| 6/30(土) | 第52回東日本実業団空手道選手権大会 | 東京武道館 | |||
| 形試合 | |||||
| マスターズ 女子 | 3位 | 望月翼 |
全日本実業団空手道選手権出場決定! |
||
| マスターズ 男子40-49歳 | 2回戦 | 吉野宏 | |||
| マスターズ 男子50-59歳 | 1回戦 | 田ノ口稔 | |||
| 6/10(日) | 全日本・関東マスターズ予選 | 小瀬武道館 | ||
| 形試合 | ||||
| 1部女子 | 通過 | 望月翼 | 関東マスターズ出場決定! | |
| 2部男子 | 通過 | 田ノ口稔 | 全日本・関東マスターズ出場決定! | |
| 6/3(日) | 第46回山梨県少年少女空手道選手権大会 | 小瀬武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 4年男子 | 2位 | 長谷川大空 | 1年女子 | 敢闘賞 | 天野早彩 |
| 敢闘賞 | 遠藤勇真 | 5年女子 | 敢闘賞 | 松岡蘭珠 | |
| 原田勝光 | 6年男子 | 敢闘賞 | 岡俐維 | ||
| 4年女子 | 敢闘賞 | 天野光悠 | |||
| 山口心陽 | |||||
| 6年男子 | 2位 | 岡俐維 | |||
| 5/27(日) | 第49回県選手権大会 | 富士北麓公園体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子団体 | 3位 | 長谷川大和 | |||
| 岡利樹 | |||||
| 望月智矢 | |||||
| 5/20(日) | 第46回山梨県中学生空手道選手権大会 | 富士北麓公園体育館 | ||
| 形試合 | ||||
| 男子 | 1位 | 小沢光希 | 全国&関東中学生空手道大会出場決定! | |
| 女子 | 2位 | 槇あずみ | 全国&関東中学生空手道大会出場決定! | |
| 4/29(日) | 全国少年少女・関東少年少女 山梨県予選会 | 小瀬武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 4年男子 | 2位 | 長谷川大空 | 5年女子 | 敗者復活5位 | 松岡蘭珠 |
| 8位 | 原田勝光 | ||||
| 4年女子 | 6位 | 土屋真璃 | |||
| 5年女子 | 5位 | 橘田凜 | |||
| 6年男子 | 1位 | 岡俐維 | |||
| 岡俐維・長谷川大空は全日本&関東少年少女大会、橘田凜は関東少年少女大会出場決定! | |||||
| 4/15(日) | 第32回糸東会山梨県空手道選手権大会 | 山梨市民総合体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 1年女子 | 敢闘賞 | 天野早彩 | 1年女子 | 4位 | 天野早彩 |
| 4年男子 | 1位 | 長谷川大空 | 2年男子 | 敢闘賞 | 山口新太 |
| 3位 | 原田勝光 | 4年女子 | 1位 | 天野光悠 | |
| 4年女子 | 2位 | 土屋真璃 | 2位 | 土屋真璃 | |
| 敢闘賞 | 後屋敷柚 | 敢闘賞 | 後屋敷柚 | ||
| 天野光悠 | 山口心陽 | ||||
| 山口心陽 | 4年男子 | 2位 | 遠藤勇真 | ||
| 5年女子 | 敢闘賞 | 松岡蘭珠 | 4位 | 原田勝光 | |
| 橘田凜 | 敢闘賞 | 保坂俊 | |||
| 6年男子 | 2位 | 岡俐維 | 5年男子 | 敢闘賞 | 井上武蔵 |
| 中1女子 | 1位 | 槇あずみ | 5年女子 | 3位 | 橘田凜 |
| 中3男子 | 1位 | 小沢光希 | 4位 | 松岡蘭珠 | |
| 中3女子 | 3位 | 古明地奈緒 | 6年男子 | 敢闘賞 | 鶴田桜介 |
| 高校男子 | 敢闘賞 | 長谷川大和 | 中1女子 | 2位 | 槇あずみ |
| 一般男子 | 4位 | 水上司 | 中3女子 | 2位 | 古明地奈緒 |
| 高校男子 | 4位 | 吉野竜世 | |||
| 1位、2位は全国大会出場決定! 8/18-19東京武道館 | |||||
| 3/25(日) | 第10回YJ杯 | 甲斐市働く婦人の家 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 初心者 | 特別賞 | 長田頼人 |
1部 (幼児~2年生) |
1位 | 両角蒼矢 |
| 長田賛士 | 2位 | 天野早彩 | |||
|
初級 (無級) |
1位 | 大森珀空 | 3位 | 坂本龍之丞 | |
| 2位 | 工藤龍 | 齊藤巧真 | |||
| 3位 | 中島啓吾 | 敢闘賞 | 雨宮冴紀 | ||
| 坂本龍之丞 | 伊藤文哉 | ||||
| 敢闘賞 | 宮井勇輝 | 大森珀空 | |||
| 天野早彩 | 工藤龍 | ||||
| 雨宮冴紀 |
2部 (3年) |
1位 | 遠藤勇真 | ||
|
初中級 (8級~10級) |
1位 | 持田大和 | 2位 | 長谷川大空 | |
| 2位 | 大森玲空 | 3位 | 原田勝光 | ||
| 3位 | 山口小陽 | 伊藤千叶 | |||
| 齊藤巧真 | 敢闘賞 | 中澤智子 | |||
| 敢闘賞 | 後屋敷柚 | 大森玲空 | |||
| シュ・カキ | 土屋真璃 | ||||
| 伊藤千叶 | 上武晃宏 | ||||
| 山口新太 |
3部 (4~5年生) |
1位 | 雨宮ゆら | ||
|
中級 (2級~7級) |
1位 | 井川鞠花 | 2位 | 橘田凜 | |
| 2位 | 松岡蘭珠 | 3位 | 両角大和 | ||
| 3位 | 土屋真璃 | 宮下留維 | |||
| 天野光悠 | 敢闘賞 | 中島啓吾 | |||
| 敢闘賞 | 鶴田桜介 | 岡俐維 | |||
| 望月智矢 | 遠藤翼 | ||||
| 井上武蔵 | 鶴田桜介 | ||||
| 中澤智子 |
4部 (6年~中学生) |
1位 | 雨宮一冴 | ||
|
上級 (1級~初段) |
1位 | 小沢光希 | 2位 | 立川愛菜 | |
| 2位 | 長谷川大和 | 3位 | 井川鞠花 | ||
| 3位 | 槇あずみ | 槇あずみ | |||
| 原田勝光 | 敢闘賞 | 中島諒太 | |||
| 敢闘賞 | 雨宮ゆら | 古明地奈緒 | |||
| 橘田凜 | 遠藤倫太郎 | ||||
| 長谷川大空 |
5部 (高校生) |
1位 | 望月智矢 | ||
| 岡俐維 | 2位 | 長谷川大和 | |||
| 3位 | 岡利樹 | ||||
2018年
| 1/21(日) | 第23回全国道場選抜空手道大会 | キッコーマンアリーナ | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 3年男子 | 1回戦 | 原田勝光 | 3年男子 | 1回戦 | 原田勝光 |
| 2回戦 | 長谷川大空 | 2回戦 | 長谷川大空 | ||
| 3年女子 | 2回戦 | 土屋真璃 | 3年女子 | 1回戦 | 土屋真璃 |
| 4年女子 | 3回戦 | 橘田凜 | 4年女子 | 2回戦 | 橘田凜 |
| 5年男子 | 3位 | 岡俐維 | 6年女子 | 敢闘賞 | 井川鞠花 |
| 6年女子 | 2回戦 | 槇あずみ | |||
| 敢闘賞 | 井川鞠花 | ||||
2017年
| 11/12(日) | 第35回全日本実業団空手道選手権大会 | 日本武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 女子 | 2回戦 | 鈴木真亜沙 | |||
| マスターズ女子 | 準優勝 | 望月翼 | |||
| 10/29(日) | 第24回空手道糸東会関東選手権大会 | 川崎市とどろきアリーナ | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 3年男子 | 1回戦 | 井川僚介 | 3年女子 | 2回戦 | 天野光悠 |
| 敢闘賞 | 原田勝光 | 敢闘賞 | 土屋真璃 | ||
| 敢闘賞 | 長谷川大空 | 3年男子 | 1回戦 | 原田勝光 | |
| 3年女子 | 2回戦 | 土屋真璃 | 2回戦 | 遠藤勇真 | |
| 敢闘賞 | 天野光悠 | 2回戦 | 保坂俊 | ||
| 4年女子 | 敢闘賞 | 橘田凜 | 4年女子 | 1回戦 | 松岡蘭珠 |
| 5年男子 | 優勝 | 岡俐維 | 敢闘賞 | 橘田凜 | |
| 6年女子 | 2回戦 | 井川鞠花 | 6年女子 | 4位 | 井川鞠花 |
| 3位 | 槇あずみ | 中学2・3年女子 | 1回戦 | 立川愛菜 | |
| 中学生男子 | 優勝 | 小沢光希 | 1回戦 | 飯野風花 | |
| 中学1年男子 | 棄権 | 佐野森星 | |||
| 少年男子 | 敢闘賞 | 吉野竜世 | |||
| 小学女子団体 | 優勝 | 井川鞠花 | |||
| 中学女子団体 | 立川愛菜 | ||||
| 少年男子団体 | 2位 | 吉野竜世 | |||
| 10/22(日) | 第29回 会長杯 少年少女空手道大会(中学生) | 富士北麓公園体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子 | 優勝 | 小沢光希 | 女子 | 3位 | 立川愛菜 |
| 女子 | 4位 | 飯野風花 | |||
| 10/15(日) | 第29回会長杯 少年少女空手道大会(小学生) | 小瀬武道館メインアリーナ | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 3年男子 | 2位 | 長谷川大空 | 3年女子 | 敢闘賞 | 土屋真璃 |
| 4位 | 井川僚介 | 天野光悠 | |||
| 敢闘賞 | 原田勝光 | 4年女子 | 4位 | 松岡蘭珠 | |
| 3年女子 | 3位 | 土屋真璃 | 敢闘賞 | 橘田凜 | |
| 敢闘賞 | 後屋敷柚 | 5年男子 | 敢闘賞 | 岡俐維 | |
| 天野光悠 | |||||
| 4年女子 | 2位 | 橘田凜 | |||
| 5年男子 | 2位 | 岡俐維 | |||
| 6年女子 | 1位 | 槇あずみ | |||
| 団体形 | 4位 | 松岡蘭珠 | |||
| 岡俐維 | |||||
| 槇あずみ | |||||
| 総合成績 | 6位 | YJ | |||
| 9/16(土)~18(月) | 日本マスターズ2017 | 兵庫県立武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子2部 | 1回戦 | 田ノ口稔 | 男子2部 | 3回戦 | 長谷川行光 |
| 9/3(日) | 県高校新人大会 | 小瀬武道館第1武道場 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 61Kg級 | 2位 | 吉野竜世 | |||
| 3位 | 岡利樹 | ||||
| 8/19(土)~20(日) | 第25回全国中学生空手道選手権大会 | 小瀬スポーツ公園体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子 | 1回戦 | 小沢光希 | |||
| 8/19(土)~20(日) | 第57回空手道糸東会全国選手権大会 | 大阪市中央体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 3年男子 | 敢闘賞 | 原田勝光 | 3年男子 | 3回戦 | 遠藤勇真 |
| 3回戦 | 長谷川大空 | 2回戦 | 原田勝光 | ||
| 3年女子 | 3回戦 | 土屋真璃 | 1回戦 | 保坂俊 | |
| 1回戦 | 天野光悠 | 3年女子 | 1回戦 | 天野光悠 | |
| 4年女子 | 3回戦 | 橘田凜 | 2回戦 | 土屋真璃 | |
| 5年男子 | 敢闘賞 | 岡俐維 | 4年女子 | 3回戦 | 橘田凜 |
| 2回戦 | 小笠原悠仁 | 中1男子 | 3回戦 | 佐野森星 | |
| 6年女子 | 3回戦 | 槇あずみ | 中2女子 | 1回戦 | 古明地奈緒 |
| 1回戦 | 井川鞠花 | 中3女子 | 2回戦 | 飯野風花 | |
| 中2女子 | 1回戦 | 古明地奈緒 | 1回戦 | 立川愛菜 | |
| 中3女子 | 2回戦 | 立川愛菜 | 高校男子 | 2回戦 | 吉野竜世 |
| 1回戦 | 飯野風花 | ||||
| 少年男子 | 2回戦 | 長谷川大和 | |||
| 年間優秀選手賞 | 槇あずみ | ||||
| 8/11(日) | 第26回甲府市空手道選手権大会 | 甲府市総合市民会館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 2年男女 | 敢闘賞 | 持田大和 | 3年男子 | 1位 | 遠藤勇真 |
| 3年男女 | 1位 | 長谷川大空 | 敢闘賞 | 髙根橙真 | |
| 2位 | 原田勝光 | 敢闘賞 | 長谷川大空 | ||
| 4年男女 | 敢闘賞 | 松岡蘭珠 | 3年女子 | 3位 | 土屋真璃 |
| 敢闘賞 | 佐藤悠樹 | 敢闘賞 | 天野光悠 | ||
| 5年男女 | 3位 | 岡俐維 | 4年女子 | 2位 | 橘田凜 |
| 6年男女 | 1位 | 槇あずみ | 4年男子 | 敢闘賞 | 井上武蔵 |
| 4位 | 井川鞠花 | 5年男子 | 2位 | 岡俐維 | |
| 中2男女 | 1位 | 小沢光希 | 敢闘賞 | 鶴田桜介 | |
| 高校男子 | 敢闘賞 | 長谷川大和 | 6年女子 | 1位 | 井川鞠花 |
| 一般男子 | 4位 | 水上司 | 3位 | 槇あずみ | |
| 高校男子 | 敢闘賞 | 吉野竜世 | |||
| 団体形 | 1位 | 岡俐維・槇あずみ・小沢光希 | |||
| 総合 | 2位 | YJ空手アカデミー | |||
| 8/6(日) | 第17回全日本少年少女空手道選手権大会 | 東京武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 3年女子 | 1回戦 | 土屋真璃 | |||
| 3年男子 | 4回戦 | 長谷川大空 | |||
| 5年男子 | 2回戦 | 岡俐維 | |||
| 6年女子 | 4回戦 | 槇あずみ | |||
| 7/30(日) | 中学総体 | 富士北麓公園体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子 | 1位 | 小沢光希(城南) | |||
| 7/17(月・祝) | 市制祭富士吉田市空手道選手権大会 | 富士北麓公園体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 3・4年男子 | 2位 | 長谷川大空 | 3.4年女子 | 敢闘賞 | 土屋真璃 |
| 4位 | 原田勝光 | ||||
| 3・4年女子 | 敢闘賞 | 土屋真璃 | |||
| 5・6年男子 | 敢闘賞 | 岡俐維 | |||
| 5・6年女子 | 1位 | 槇あずみ | |||
| 中学生男子 | 1位 | 小沢光希 | |||
| 高校生女子 | 敢闘賞 | 甘利早 | |||
| 高校生男子 | 4位 | 長谷川大和 | |||
| 7/2(日) | 第6回関東少年少女空手道選手権大会 | 神奈川県藤沢市秋葉台体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 3年女子 | 1回戦 | 土屋真璃 | |||
| 3年男子 | 1回戦 | 長谷川大空 | |||
| 4年女子 | 2回戦 | 橘田凜 | |||
| 5年男子 | 2回戦 | 岡俐維 | |||
| 6年女子 | 5位 | 槇あずみ | |||
| 7/1(土) | 第51回東日本実業団空手道選手権大会 | 東京都武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
|
マスターズ 女子 |
3位 | 望月翼 | |||
|
マスターズ 男子 |
2回戦 | 吉野宏 | |||
| 6/11(日) | 第47回山梨県空手道選手権大会&マスターズ予選 | 小瀬武道館メインアリーナ | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 2部男子 | 合格 | 田ノ口稔 | 2部男子 | 長谷川行光 | 合格 |
| 田ノ口、長谷川は7/16関東マスターズ(東京) | |||||
| ならびに9/16-18日本マスターズ(兵庫)に出場決定! | |||||
| 5/21(日) | 第45回山梨県中学校空手道選手権大会 | 小瀬武道館メインアリーナ | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 男子 | 2位 | 小沢光希 | 男子 | ベスト16 | 佐野森星 |
| 女子団体 |
5位 双葉中学校 |
立川愛菜 | |||
| 飯野風花 | |||||
| 古明地奈緒 | – | ||||
| 小沢光希は第25回全国中学生空手道選手権大会8/18-20小瀬体育館ならびに、 | |||||
| 第20回関東中学生空手道選手権大会10/14-15茨城県石岡市運動公園体育館に出場決定! | |||||
| 5/5(金) | 第45回山梨県少年少女空手道選手権大会 | 小瀬武道館メインアリーナ | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 3年男子 | 2位 | 長谷川大空 | 3年男子 | 2位 | 遠藤勇真 |
| 敢闘賞 | 原田勝光 | 3年女子 | 3位 | 天野光悠 | |
| 3年女子 | 3位 | 土屋真璃 | 4位 | 土屋真璃 | |
| 4年女子 | 敢闘賞 | 松岡蘭珠 | 4年女子 | 3位 | 橘田凜 |
| 橘田凜 | 4位 | 松岡蘭珠 | |||
| 5年男子 | 1位 | 岡俐維 | |||
| 6年女子 | 1位 | 槇あずみ | |||
| 敢闘賞 | 井川鞠花 | ||||
| 総合 | 5位 | YJ空手アカデミー | |||
| 4/30(日) | 第17回全日本少年少女大会予選会 | 小瀬武道館メインアリーナ | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 3年男子 | 2位 | 長谷川大空 | 3年男子 | 遠藤勇真 | 5位 |
| 5位 | 原田勝光 | 4年女子 | 橘田凜 | 5位 | |
| 6位 | 遠藤勇真 | ||||
| 3年女子 | 4位 | 土屋真璃 | |||
| 4年女子 | 6位 | 橘田凜 | |||
| 5年男子 | 1位 | 岡俐維 | |||
| 6年女子 | 1位 | 槇あずみ | |||
| 全国少年少女出場者:長谷川大空・土屋真璃・岡俐維・槇あずみ 8/6東京武道館 | |||||
| 関東少年少女出場者:長谷川大空・土屋真璃・橘田凜・岡俐維・槇あずみ 7/2藤沢市秋葉台体育館 | |||||
| 4/16(日) | 第31回糸東会山梨県空手道選手権大会 | 山梨市民総合体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 3年男子 | 1位 | 長谷川大空 | 3年男子 | 2位 | 遠藤勇真 |
| 2位 | 原田勝光 | 3位 | 保坂 俊 | ||
| 3位 | 井川僚介 | 4位 | 原田勝光 | ||
| 敢闘賞 | 遠藤勇真 | 敢闘賞 | 井川僚介 | ||
| 3年女子 | 1位 | 土屋真璃 | 3年女子 | 1位 | 天野光悠 |
| 3位 | 天野光悠 | 2位 | 土屋真璃 | ||
| 4年男子 | 敢闘賞 | 井上武蔵 | 4年男子 | 敢闘賞 | 井上武蔵 |
| 4年女子 | 3位 | 橘田 凜 | 4年女子 | 3位 | 橘田 凜 |
| 敢闘賞 | 松岡蘭珠 | 4位 | 松岡蘭珠 | ||
| 5年男子 | 2位 | 岡 俐維 | 5年男子 | 敢闘賞 | 鶴田桜介 |
| 敢闘賞 | 小笠原悠仁 | 敢闘賞 | 小笠原悠仁 | ||
| 敢闘賞 | 鶴田桜介 | 敢闘賞 | 岡 俐維 | ||
| 6年女子 | 1位 | 槇 あずみ | 6年女子 | 2位 | 槇 あずみ |
| 4位 | 井川鞠花 | 敢闘賞 | 井川鞠花 | ||
| 中2男子 | 1位 | 小沢光希 | 中1男子 | 3位 | 佐野森星 |
| 中2女子 | 2位 | 古明地奈緒 | 中2女子 | 2位 | 古明地奈緒 |
| 中3女子 | 2位 | 立川愛菜 | 中3女子 | 1位 | 立川愛菜 |
| 高校女子 | 4位 | 甘利 早 | |||
| 一般女子 | 1位 | 長谷川光妃 | |||
| 小学生 | 最優秀賞 | 槇 あずみ | |||
| 中学生 | 最優秀賞 | 立川愛菜 | |||
| 1位と2位の選手は全国大会に出場決定! 8/19-20大阪中央体育館 | |||||
| 1位と2位の選手は関東大会出場決定!10/29神奈川県 3位と4位の選手は関東大会候補者認定! | |||||
| 3/29(水) | 彩の国杯全国中学生選抜空手道選手権大会 | 埼玉県立武道館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 1年男子 | 5位 | 小沢光希 | |||
| 3/26(日) | 第9回YJ杯 | 甲斐市働く婦人の家 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 初心者 | 1位 | 後屋敷柚 | 1部 | 1位 | 上武晃宏 |
| 2位 | 城取結愛 | 2位 | 志村京亮 | ||
| 3位 | 三神獅道 | 3位 | 両角蒼矢 | ||
| 3位 | 城取舞桜 | 3位 | 佐藤悠樹 | ||
| 敢闘賞 | 五味太呂 | 敢闘賞 | 中澤智子 | ||
| 初級 | 1位 | 古明地奈緒 | 敢闘賞 | 髙根橙真 | |
| 2位 | 佐藤悠樹 | 敢闘賞 | 持田大和 | ||
| 3位 | 両角蒼矢 | 2部 | 1位 | 橘田 凜 | |
| 3位 | 志村京亮 | 2位 | 遠藤勇真 | ||
| 敢闘賞 | 上武晃宏 | 3位 | 井川僚介 | ||
| 敢闘賞 | 細井颯大 | 3位 | 佐野大我 | ||
| 敢闘賞 | 持田大和 | 敢闘賞 | 土屋真璃 | ||
| 敢闘賞 | 中澤智子 | 敢闘賞 | 原田勝光 | ||
| 初中級 | 1位 | 井川僚介 | 敢闘賞 | 天野光悠 | |
| 2位 | 井上武蔵 | 敢闘賞 | 長谷川大空 | ||
| 3位 | 天野光悠 | 3部 | 1位 | 雨宮一冴 | |
| 3位 | 飯野風花 | 2位 | 志村遥彦 | ||
| 敢闘賞 | 佐野大我 | 3位 | 川崎恵愛 | ||
| 敢闘賞 | 鈴木雄太 | 3位 | 井川鞠花 | ||
| 敢闘賞 | 小笠原悠仁 | 敢闘賞 | 清水琥太朗 | ||
| 敢闘賞 | 望月智矢 | 敢闘賞 | 鶴田桜介 | ||
| 中級 | 1位 | 橘田 凜 | 敢闘賞 | 槇 あずみ | |
| 2位 | 長谷川大空 | 敢闘賞 | 宮下留維 | ||
| 3位 | 佐野森星 | 4部 | 1位 | 佐野森星 | |
| 3位 | 井川鞠花 | 2位 | 竜澤啓輔 | ||
| 敢闘賞 | 遠藤倫太郎 | 3位 | 松岡蓮 | ||
| 敢闘賞 | 佐野大地 | 3位 | 飯野風花 | ||
| 敢闘賞 | 原田勝光 | 敢闘賞 | 立川愛菜 | ||
| 敢闘賞 | 川崎恵愛 | 敢闘賞 | 古明地奈緒 | ||
|
上級 |
1位 | 槇 あずみ | 敢闘賞 | 甘利早 | |
| 2位 | 長谷川大和 | 5部 | 1位 | 浅川祥太朗 | |
| 3位 | 深松俊介 | 2位 | 岡 利樹 | ||
| 3位 | 岡 俐維 | 3位 | 長谷川大和 | ||
| 敢闘賞 | 甘利 早 | 3位 | 深松俊介 | ||
| 敢闘賞 | 立川愛菜 | ||||
| 敢闘賞 | 宮下留維 | ||||
| 3/19(日) | 第31回YOSHIDA CUP | USAオレゴン州ポートランド | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 上級者女子 | 1位 | 長谷川光妃 | |||
2017年
| 1/15(日) | 第22回全国道場選抜空手道大会 | 埼玉県和光市総合体育館 | |||
| 形試合 | 組手試合 | ||||
| 小学2年男子 | 1回戦 | 長谷川大空 | 2年男子 | 1回戦 | 長谷川大空 |
| 2回戦 | 遠藤勇真 | 1回戦 | 原田勝光 | ||
| 2回戦 | 原田勝光 | 1回戦 | 遠藤勇真 | ||
| 3回戦 | 井川僚介 | 1回戦 | 井川僚介 | ||
| 小学2年女子 | 2回戦 | 土屋真璃 | 2年女子 | 1回戦 | 土屋真璃 |
| 小学4年男子 | 3位 | 岡 俐維 | 5年女子 | 1回戦 | 井川鞠花 |
| 小学5年女子 | 2位 | 槇 あずみ | |||
| 2回戦 | 井川鞠花 | ||||
| 中学生男子 | 3回戦 | 小沢光希 | |||
| 中学生女子 | 2回戦 | 甘利 早 | |||
| 高校・一般女子 | 2回戦 | 長谷川光妃 | |||






