第12回YJ杯
2025.02.05
2025年3月23日(日)
甲斐市働く婦人の家
9:00~17:00 午前形・午後組手
コロナ前の2019年以来、6年ぶりの開催
YJ杯は南甲府・竜王・昭和・敷島の道場内大会です。
形は初級・中級・上級に分けますので、初心者でも参加できます。
(初心者は平安2段の形1つできれば参加できます)
組手は学年別、形も組手も参加状況に応じてカテゴリーを分けます。
また大会経験の無い方も、大会以外にも練習試合もありますので良い経験となります。
本大会は道場内の親睦と、ルールを覚え試合慣れする事を目標に、また父兄の方にはコート係の練習も気楽にできる機会ですので全員参加を目指したいと思います。
参加費:¥2,000(形・組手両方出ても同額)
参加申込:参加費を添えて、3/13(木)までに返信願います。
YJ杯 過去のBLOG ↓
第10回YJ杯
第11回YJ杯
第2回山梨県少年少女空手道選手権大会(組手団体戦)
2024.01.20
2025年1月19日(日)
小瀬武道館
■1/20更新
今年最初の県大会は組手団体戦が行われました

当道場からは下記9名が出場。予選リーグで力だめし
審判には長谷川師範、吉野宏先生、望月翼先生が協力

3,4年生:三井羚央・砂畑順正・庄田佳弘
5,6年生A:齊藤成那・庄田真緒・石井康士朗
5,6年生B:深澤楓香・永井香安・高橋胤喆
このうち5,6年生Aチームが予選リーグを1位通過し、決勝トーナメントに進出しました




どの選手も技を多く出せるようになり、練習の成果が出せたと思います
また一年間、チェレンジ精神で頑張ろう!
小中学生(男女混合)による、3人制団体組手試合です。
予選はリーグ戦なので複数の試合経験ができます。
種目
小学1・2年男女混合、小学3・4年男女混合
小学5・6年男女混合、中学1~3年男女混合
参加費:¥2,000/人
プログラム代:¥300(希望者のみ)
締切:12/23(月)
チームを編成しますので、希望者は返信願います。
第2回県少年少女大会_団体戦要項
進行表
追加連絡事項
2025年の目標
2025.01.17
2025年1月15日(水)~16(木)
各道場において稽古始めを行い、自身で考えた目標を発表しました。
皆さん、今年も健康で実りある良き年にしましょう!
南甲府道場


竜王・昭和道場






敷島道場


2025年鏡開き式
2025.01.14
2025年1月12日(日)
小瀬体育館サブアリーナ
明けましておめでとうございます。
今年最初の行事である、県連鏡開き式に県内道場から200人。初稽古を行い良いスタートを切りました。
当道場からは45名の参加者があり、元気よくあいさつできる生徒が多くなりました。

準備体操から、基本稽古、4大流派の指定形を15分づつ学び、初心者の生徒も寒さに負けず、一生懸命に身体を動かしていました。
終盤には、全国大会に出場する県代表チームの団体形の演武の披露があり、良い刺激になったことと思います。

今年も皆さんが健康で成長できる年にしたいと思います。
道場の初稽古では2025年の目標の発表があります。頑張りましょう!
当日の模様はYBSテレビで放送されました。
↓
YBSニュース

審査会結果
2024.12.02
2024年11月17日(日)
小瀬武道館第1武道場
年3回ある審査会に29名が受審、見事全員合格しました。おめでとうございます!
普段の稽古の成果が出せたことは良かったと思います。
一歩づつ、自分の目標に向かって頑張りましょう。


