2025年6月28日(土)~29日(日)
ALSOKぐんまアリーナ
滋賀国スポ大会の予選を兼ねた関東ブロック大会(形)に4名
関東大会(形&組手》に述べ35名が参加した。
6/28(土)午前中には関ブロ大会が行われ、少年女子形で生駒歩来が2位、成年女子形で佐藤琴美が3位で10月の国スポ大会への出場が決定した。
試合会場、練習会場も広く快適であったが、マットはこの日の為に新調したWKF公認マットであったのだが。
マット表面に新品特有の油膜が大変滑りやすく、足底が汗ばむとスルっと滑る。
現に多くの選手が試合中に滑り、本来の力で勝負できない状態はかわいそうであった。
普段の70~80%の力加減でなければ、バランスが崩れてしまう。
組手でもマットとの摩擦力がなく、足が滑り大変危険な状態だった。
みな同じ条件!と言われればそれまでだが、試合結果が変わるほどのBadコンディションであった。
その中で選手たちは奮闘し多くの入賞者が出たことは良かった。
■関東ブロック大会入賞者
少年女子形 2位 生駒歩来(国スポ出場決定!)
成年女子形 3位 佐藤琴美(国スポ出場決定!)
■関東大会入賞者
少年男子形 2位 五味千空
成年女子形 3位 佐藤琴美
少年男子組手 3位 長澤伊吹
少年女子組手 優勝 名取殊里亜
-60㎏男子 木本玲央 3位
-67㎏男子 仲村太耀 3位
-75㎏男子 山谷唯斗 3位
-55㎏女子 高橋わかば 3位
女子団体形 3位 生駒歩来・遠藤歩実・川本愛桜
女子団体組手 3位 佐藤琴美・名取殊里亜・加賀綾乃・高橋わかば
★6/26更新!
・県連バス行程表
・連絡事項0625
・前日練習について(関ブロ選手)
★6/17更新!
・関東大会組合せ(下部参照!)
・関ブロ前日練習
★6/10更新!
・関ブロ組合せ(下部参照!)
・申し合わせ事項(下部参照!)
宿泊先:前橋ホテルサンカント
群馬県前橋市本町1-3-2
6/27(金) 関ブロ出場者・監督(5名)
6/27(土) 関東大会出場者・監督・コーチ・スタッフ(35名)
4月に行われた県選手権の結果、関東ブロック大会・関東大会出場メンバーが決定
今年は期間中、ジュニアナショナルチーム選考会とぶつかるため、29日の少年女子形2名は繰り上げ選手
またスケジュールも例年と異なり、変則的となる
<ジュニア強化選考会>
27日(金)少年男子組手、28日(土)少年女子組手、29日(日)少年男女形
<関東ブロック・選手権大会>
28日(土)AM:関東ブロック大会(成年・少年 男女個人形:予選〜決勝)
28日(土)PM:関東選手権大会 (成年男女個人組手1回戦〜決勝)
28日(土)PM:関東選手権大会 (団体形1回戦〜決勝)
29日(日)AM:関東選手権大会 (成年・少年 男女個人形:予選〜決勝)
29日(日)AM or PM:関東選手権大会 (少年男女組手1回戦〜決勝)
29日(日)PM:関東選手権大会 (男女団体組手1回戦〜決勝)
■関東ブロック出場選手(滋賀国スポ予選)
少年男子形:五味千空
少年女子形:生駒歩来
成年男子形:山口心叶
成年女子形;佐藤琴美
■関東大会出場選手
少年男子形:五味千空・大村祥聖
少年女子形:岡村桜愛・川本愛桜
成年男子形:山口心叶・高尾隆希
成年女子形:佐藤琴美・岡村萌愛
男子団体形:山梨学院大学(高尾隆希・不知迅・並木護)
女子団体形:日本航空高校(生駒歩来・遠藤歩実・川本愛桜)
少年男子組手:鈴木愛翔・長澤伊吹
少年女子組手:名取殊里亜・加賀綾乃
成年男子組手
-60kg級 木本玲央・志村緒李人
-67㎏級 中村太耀・佐藤玲音
-75㎏級 平野真広・山谷唯斗
-84㎏級 佐藤大斗・市瀬皇稀
+84㎏級 五十嵐剛生・森亮治
成年女子組手
-50㎏級 田中旭・栗田さくら
-55㎏級 高橋わかば・古屋璃奈
-61㎏級 佐藤琴美・天野芽依
-68㎏級 小松京香