田ノ口先生準師範、望月翼先生地区審判合格!
2020.02.01
2019年11月
指導員の田ノ口先生が糸東会準師範に見事に合格しました。

糸東会には3段取得以降、下記の指導者の資格取得の目標があります。
・助教:3段以上、21才以上、3段取得後2年以上
・準師範:4段以上、26才以上、4段取得後2年以上
・師範:5段以上、30才以上、5段取得後4年以上
準師範は自らの技術向上を図るとともに支部の指導に当たる任務が有り、指導力が必要とされます。
今後も技術研磨を重ね、生徒に反映させて頂きたいと思います。
また望月翼先生は地区組手審判員に見事合格しました。

ルール改正が頻繁に行われる中、ルールの理解と正確なジャッジが求められます。
地区審判員になると、地区大会の審判員も参加でき、活躍が期待されます。
YJからは吉野先生に次ぐ、地区組手審判員です。
次は全国組手審判員目指して頑張って欲しいと思います。
2020年県連鏡開き式
2020.01.07
2020年1月5日(日)
小瀬武道館第1武道場
2020年最初の行事である、県連鏡開きが小瀬武道館で開催され、道場生も元気な姿を見せてくれました。
生徒も父兄の皆さんも自分からしっかり挨拶をする姿が見受けられ、良い雰囲気で鏡開きを迎えました。
YBSテレビと山日新聞も取材に来ていました。YJの生徒がちょうど掲載されていましたね。

基本稽古の後、昨年関東マスターズ形の部で3位入賞した望月翼先生が模範演武を披露してくれました。

また、形稽古では今年は長谷川師範が松村ローハイを指導しました。
2020年もスタート。道場稽古で今年はどんな目標を発表してくれるのか、楽しみです。

第26回空手道糸東会関東選手権大会
2019.11.24
2019年11月24日(日)
茨城県結城市鹿窪運動公園 かなくぼ総合体育館
今年最後の公式戦、関東大会に11名が県代表として出場しました。

遠藤勇真が小5組手で刻み上段突きが冴え、初の関東チャンピオンに!
小学生女子団体組手では橘田凜と松岡蘭珠がチーム一丸となり見事優勝!

吉野竜世も組手軽量級で3位、一般団体組手で準優勝に貢献。
小5形の部では原田勝光と少年男子形で満田隆太郎が3位入賞!
他の選手も一生懸命に戦いました。また来年代表として頑張りましょう!
■形の部結果
5年男子:原田勝光 3位・遠藤勇真 2回戦・長谷川大空 2回戦
5年女子:土屋真璃 敢闘賞
中学生女子:井川鞠花 2回戦
少年男子:満田隆太郎 3位
■組手の部結果
小2女子:天野早彩 ベスト8
小5男子:遠藤勇真 優勝
小6女子:橘田凜 敢闘賞・松岡蘭珠 敢闘賞
中1男子:小笠原悠仁 1回戦
中2・3女子:井川鞠花 ベスト8
軽量級:吉野竜世 3位
小学生女子団体組手:橘田凜・松岡蘭珠 優勝
成年男子団体組手:吉野竜世 2位

第26回糸東会関東大会_開催要項
第26回糸東会関東大会_競技規定
第26回糸東会関東大会_指定形・自由形
2019年11月段級審査会
2019.11.18
2019年11月17日(日)
緑ヶ丘体育館柔剣道場
2019年度2回目の糸東会審査会が開催され、当道場からは19名が日頃の成果を試す為、挑戦。
見事全員合格しました。みなさん、おめでとう!よく頑張りました。

今回は初段受審者の合格率がかなり厳しかった中、土屋真璃が見事黒帯に合格!
家での予習復習もかなり頑張った様子がうかがえました。
午後からの強化練習会にも多くの生徒が参加してスキルアップしたと思います。

次回は2020年3月。頑張ろう!
第28回甲府市空手道選手権大会
2019.09.25
2019年9月23日(月祝)
山梨市民総合体育館
今年1月12日に66才にてご逝去されました中込勝副会長を偲んで、中込勝杯争奪戦として甲府市大会が開催されました。

毎年ご父兄の皆さんにはご協力を頂き、コート係を快く引き受けていただき有り難うございました。
生徒も日頃の稽古の成果を発揮すべく、積極的に参加する初心者も多く見らました。


初めての大会で緊張する姿も初々しいものです。また先輩方はワンランク上の目標に向かって頑張っていました。
田ノ口、吉野、水上、望月先生方も審判員として協力いただきました。