2021年度全空連会員登録方法
2021.03.28
当道場は全日本空手道連盟傘下の全日本空手道連盟糸東会に所属しており、新年度に各種年会費の徴収をさせて頂きます。
年会費内訳:①県糸東会・②全国糸東会・③県空手道連盟・④全日本空手道連盟
年会費は連盟の運営と各種大会、講習会、審査会を受ける為に必要です。
このうち、④全日本空手道連盟の会員登録につきまして2019年度より年会費(¥2.000)を各自、インターネット経由(パソコン、スマホ可)で支払うこととなっております。(理事会決定事項)他の年会費①~③は後日請求致します。
会員の皆様には下記、「全日本空手道連盟会員登録について」からサイトに入り、年会費¥2.000の支払をお願い致します。
下記全空連ホームページ内から、新規の方は「新規登録のご案内PDF」を参照の上[新規登録]をクリック! 更新の方は「有効期限更新のご案内PDF」を参照の上、[会員ログイン]をクリックして作業を進めて下さい。
クリック↓
全日本空手道連盟 会員登録について
初めての会員(新規)の登録方法!
■新規登録 クリック
■入会して会員番号を取得へ クリック
■2021年度の会員登録 クリック
■メールアドレス(必須)
メールアドレスの入力が必要です。スマホでもパソコンでも可
※メールアドレス登録完了後、送付されたメール内容に従って進めて下さい。
■会員登録 門下生の情報入力
■会員登録(保護者承諾)未成年者の場合は保護者名を入力
■会員申請団体: 山梨 を入力
■道場・学校名: YJ空手アカデミー を入力
■お支払手続きのご案内 の■お支払(決済ナビ)から年会費¥2.000をカード決済か、コンビニ払いか選択して支払を済ませて下さい。
※新規会員登録終了後は、仮パスワードが送られてきますので、初回ログイン後、新パスワードを設定して下さい。また取得した会員番号をLINEにてお知らせ下さい!
第48回山梨県少年少女空手道大会
2021.05.08
2021年5月5日(水祝)&5月9日(日)
小瀬武道館メインアリーナ
今年の少年少女(小学生)大会はコロナ対策による人数制限の為、学年別に2日間に分け団体戦はなく、個人形と個人組手のみ。
・5月5日(水祝) 小学1年生~小学3年生
・5月9日(日) 小学4年生~小学6年生
の予定でしたが、県内の感染状況から5月9日の大会は県連の判断で延期(未定)となりました。
5月5日の大会では4名が参加し、試合の緊張感を感じながら一生懸命頑張っていました。
小学2年女子形の部で庄田真緒さんが見事準優勝!
中段突き、回し蹴りもよく決まっていました。おめでとう!

・進行表050509
・コート割050509
・組合せ表
・少年少女大会要綱2021
・申し合わせ事項2021
・健康管理チェックシート5/5小1~小3&父兄
・健康管理チェックシート5/9小4~小6&父兄
第20回全日本少年少女空手道選手権大会・第9回関東少年少女空手道選手権大会 県予選
2021.05.03
2021年4月29日(木祝)
小瀬武道館メインアリーナ
小学生の最高峰の大会である全国・関東少年少女大会の県予選が開催されました。
今年はコロナ対策のため、出場枠は1種目。午前:形、午後:組手の2部制として人数制限して行われました。
形・組手各種目1位、2位の選手は全国大会8/28・8/29東京武道館
1位~5位の選手は関東大会7/3~7/4小瀬武道館
に選手が選考されました。
当道場では3名の選手が関東少年少女大会に出場が決まりました。おめでとうございます!
・小学4年男子形 5位 渡邉直希
・小学2年女子組手 4位 庄田真緒
・小学3年男子組手 5位 鶴田悠和
R3全少予選要項
R3全少予選申し合わせ事項
R3健康管理チェックシート
第35回糸東会山梨県大会
2021.04.17
2021年4月18日(日)
昭和町総合体育館
コロナ禍、全空連大会ガイドライン及び施設ガイドラインを遵守しながら感染拡大防止の対策を取りながら無事に糸東会県大会が開催されました。

毎年、当道場では全員参加で臨んでおりましたが、今回は希望者のみという形で参加者を募り、31名がチャレンジ。そのうち延べ26名が形&組手に入賞を果たしました。惜しくも入賞できなかった選手も練習の成果を出し切り、よく頑張りました。反省点を活かし今後の稽古に繋げてきましょう!
今大会で1位、2位入賞者は全国大会(9/25~26丸善インテックアリーナ大阪予定)に出場が決定!関東大会(11/28栃木県総合運動公園武道場予定)については今回の結果と他の大会、強化練習等により強化部で選考されます。
また中3男子形優勝・組手2位の岡俐維選手は、栄誉ある今大会の最優秀選手賞を受賞!形と組手両種目において結果を出せたことは、みんなの良いお手本になりました。

☆全国大会出場決定者
渡邉直希(4年男子形2位) 長谷川大空(中1男子形1位)・原田勝光(中1男子形2位)
土屋真璃(中1女子形2位) 岡俐維(中3男子形1位)
岡俐維(中3男子組手2位) 吉野竜世(一般男子組手2位)
全体の大会結果はこちら→ http://yj-karate.com/match-result/
■2021山梨県糸東会県大会要綱
■健康管理チェックシート(山梨県糸東会)
■大会進行表2021
■形組み合わせ
■組手トーナメント
第50回山梨県空手道選手権大会
2021.04.05
2021年4月25日(日)
小瀬武道館 第1武道場
高校生、一般の部の関東大会及び関ブロ予選が行われます。
本大会の結果、関東大会の出場(1位、2位)と国体関東ブロック大会(形1名)が選考されます。
参加希望者は4/15(木)までに返信のこと。
下記 大会要綱、健康管理チェックシート、申し合わせ事項を確認!
今年度の全空連会員登録(新規or更新)を行ない、会員番号を取得の事!→ https://www.jkf.ne.jp/member-regist
参加費は大会当日、受付に各自支払のこと!参加費¥2.500
選手は大会2週間前からの検温を行ない、下記「健康管理チェックシート」の記入が必要となります。当日受付で提出が必要ですので必ず忘れずに!用紙は各自プリントアウトして下さい。
健康管理チェックシートが必要な方は連絡下さい!
県選手権大会要綱
申し合わせ事項
健康管理チェックシート