2017年6月25日(日)
座間市立市民体育館
30周年を迎えた記念大会に招待演武として長谷川先生が形の演武をしてきました。
座間市空手道連盟会長である石井丈夫先生と親交があり、昨年より強い要望があっての実現となりました。市の大会にもかかわらず、エントリーのべ2.000人という大きな大会で演武させて頂き、良い経験となりました。今後もいろいろな先生方との交流も深めていきたいと思います。
2017年6月25日(日)
座間市立市民体育館
30周年を迎えた記念大会に招待演武として長谷川先生が形の演武をしてきました。
座間市空手道連盟会長である石井丈夫先生と親交があり、昨年より強い要望があっての実現となりました。市の大会にもかかわらず、エントリーのべ2.000人という大きな大会で演武させて頂き、良い経験となりました。今後もいろいろな先生方との交流も深めていきたいと思います。
2017年6月11日(日)
小瀬武道館メインアリーナ
2017マスターズ予選でYJ空手アカデミーからは、2部形の部で田ノ口稔先生、2部組手の部で長谷川行光先生が県代表となりました。
関東マスターズと日本マスターズに向け、生徒と共に頑張ります。応援に駆けつけてくれた生徒と父兄にも感謝です。
2017年6月10日(土)
小瀬スポーツ公園 補助競技場
YMCA主催のチャリティーランは今年で20周年を迎え、50団体、250人がリレーに参加しました。
チャリティーランはYMCA主催の、障がいを持つ子供たちを支援する募金イベント活動で、YJ空手アカデミーもこの趣旨に賛同し、ボランティア参加で2チーム出場してきました。
今年は選手宣誓を岡俐維、長谷川大空が堂々と成し遂げました。
司会はYBSから海野紀恵アナウンサー。
リレー方式の為チーム間で応援して、次の人にバトンを渡すまで全力で力を出し切っている姿が微笑ましい。
大人チームに混ざってのリレーでしたが31位、37位と健闘。
参加者にはお弁当もふるまわれ、いよいよお楽しみの抽選会。各企業から提供された豪華景品、G-SHOCK腕時計やホテル宿泊券、ワイン、掃除機、etc… 。今年は残念ながら当たった人はいませんでしたが、参加者は心地良い汗をかいて、来年もこのイベントに参加したいようです。
2017年6月4日(日)
竜王南小学校体育館
甲斐市万才地区の運動会に空手演武の依頼を受け、地元の生徒を中心に演武をしてきました。
小学生5名による平安2段の形&分解区組手から始まり、平安5段・一般有段者によるバッサイダイ・マツムラローハイを演武しました。
一般の多くの観客の前で、いつもとは違った雰囲気での演武は生徒たちには良い体験となっと事と思います。また、初めて空手の形を見た人もいて、終始静まり返った体育館に響く道着の空を切る音に感動してくれた人もいました。
演武者も応援に駆けつけてくれた生徒たちもお疲れ様でした。
2017年6月28日(水) 18:00~20:00(17:30受付開始)
会場:山梨県立文学館
参加費:一般 2,500円(前売り券) 3,000円(当日券)
※高校生以下 ¥1,500(前売り、当日券共に)
19歳、裸一貫でアメリカへ渡り、母親直伝ソースを空手で培った人脈から広め、年商250億までに。苦労の中からビジネスチャンスを掴んだ吉田潤喜先生の波乱万丈、大人も子供も楽しめる講演です。
吉田先生はオレゴン州知事の経済顧問を務め、ニューズウィーク日本版『世界で最も尊敬される日本人100人』に選ばれ、吉田ソース創業者であり、現在は吉田グループ会長として世界中を駆け回っている
今年3月、縁あってYJ空手アカデミーも吉田潤喜先生主催のYoshida Cupに参加。(詳細はBlog 「31回YHOSHIDA CUP」参照!)今回山梨講演があると聞き、また素晴らしい縁が繋がりました。皆さん、是非講演会に行きましょう!
今回は子供向けのお話もしていただけるようです。また、高校生以下は特別¥1,500の参加費で対応していただきました。
パンフはこちら↓
希望者は人数を明記の上長谷川師範まで返信願います。