2025年3月16日(日)
山梨市民総合体育館武道場
朝から降り続けた雨が雪になる中、寒さに負けず参加者はよく頑張りました。
8:00集合
9:00開始~午前中で終了予定
閉会式まで参加の事!
今回は午後からの強化練習会は中止です
道場での注意点をしっかりと理解して毎日、自主練習を行ってください
父兄の皆さんは指定エリア内で見学ができます。
動画のSNSアップロード禁止
2025年3月16日(日)
山梨市民総合体育館武道場
朝から降り続けた雨が雪になる中、寒さに負けず参加者はよく頑張りました。
8:00集合
9:00開始~午前中で終了予定
閉会式まで参加の事!
今回は午後からの強化練習会は中止です
道場での注意点をしっかりと理解して毎日、自主練習を行ってください
父兄の皆さんは指定エリア内で見学ができます。
動画のSNSアップロード禁止
2025年1月19日(日)
小瀬武道館
■1/20更新
今年最初の県大会は組手団体戦が行われました
当道場からは下記9名が出場。予選リーグで力だめし
審判には長谷川師範、吉野宏先生、望月翼先生が協力
3,4年生:三井羚央・砂畑順正・庄田佳弘
5,6年生A:齊藤成那・庄田真緒・石井康士朗
5,6年生B:深澤楓香・永井香安・高橋胤喆
このうち5,6年生Aチームが予選リーグを1位通過し、決勝トーナメントに進出しました
どの選手も技を多く出せるようになり、練習の成果が出せたと思います
また一年間、チェレンジ精神で頑張ろう!
小中学生(男女混合)による、3人制団体組手試合です。
予選はリーグ戦なので複数の試合経験ができます。
種目
小学1・2年男女混合、小学3・4年男女混合
小学5・6年男女混合、中学1~3年男女混合
参加費:¥2,000/人
プログラム代:¥300(希望者のみ)
締切:12/23(月)
チームを編成しますので、希望者は返信願います。
2025年1月15日(水)~16(木)
各道場において稽古始めを行い、自身で考えた目標を発表しました。
皆さん、今年も健康で実りある良き年にしましょう!
南甲府道場
竜王・昭和道場
敷島道場
2025年1月12日(日)
小瀬体育館サブアリーナ
明けましておめでとうございます。
今年最初の行事である、県連鏡開き式に県内道場から200人。初稽古を行い良いスタートを切りました。
当道場からは45名の参加者があり、元気よくあいさつできる生徒が多くなりました。
準備体操から、基本稽古、4大流派の指定形を15分づつ学び、初心者の生徒も寒さに負けず、一生懸命に身体を動かしていました。
終盤には、全国大会に出場する県代表チームの団体形の演武の披露があり、良い刺激になったことと思います。
今年も皆さんが健康で成長できる年にしたいと思います。
道場の初稽古では2025年の目標の発表があります。頑張りましょう!
当日の模様はYBSテレビで放送されました。
↓
YBSニュース
2024年11月17日(日)
小瀬武道館第1武道場
年3回ある審査会に29名が受審、見事全員合格しました。おめでとうございます!
普段の稽古の成果が出せたことは良かったと思います。
一歩づつ、自分の目標に向かって頑張りましょう。