2025年5月7日(水)~8日(木)
小瀬武道館第1武道場
高校総体が行われ、当道場からは4名が参加
個人、団体ともベスト4以上は6月6日(金)~8日(日)東京都で行われる、 第54回関東高校空手道選手権大会に出場が決定され、4名とも本戦出場となった
男子個人形
長谷川大空(甲府一高)4位
男子団体形
長谷川大空(甲府一高)3位
女子団体組手
土屋真璃(山梨学院高)2位
茄子川想来(甲府一高)3位
男子団体組手
鶴田青葉・長谷川大空(甲府一高)3位
2025年5月7日(水)~8日(木)
小瀬武道館第1武道場
高校総体が行われ、当道場からは4名が参加
個人、団体ともベスト4以上は6月6日(金)~8日(日)東京都で行われる、 第54回関東高校空手道選手権大会に出場が決定され、4名とも本戦出場となった
男子個人形
長谷川大空(甲府一高)4位
男子団体形
長谷川大空(甲府一高)3位
女子団体組手
土屋真璃(山梨学院高)2位
茄子川想来(甲府一高)3位
男子団体組手
鶴田青葉・長谷川大空(甲府一高)3位
2025年5月18日(日)
いちのみや桃の里スポーツ公園体育館
笛吹市一宮町末木1001 TEL:0553-47-3112
★5/18更新
糸東会県大会に37名の選手がエントリー
練習の成果を発揮していました
本大会の上位4名は8/16(土)~17(日)東京武道館で開催される、第65回糸東会全国大会に出場決定されます
全国大会出場選手は強化選手として下記の強化練習に参加します(参加費¥500)
・5/31(土)糸東会強化9:00~11:00小瀬武道館第1武道場
・6/1(日)甲府市強化12:00~15:00小瀬武道館第2武道場
・6/21(土)9:00~11:00(予定)
・7/20(日)糸東会強化(午後)小瀬武道館審査会終了後
全国大会出場者以外でも希望者は参加できます
全国大会に向けて、稽古量を増やしていきましょう!
★5/17更新
駐車場の案内
役員、審判員と選手、保護者の駐車場を分けてありますので、下記「駐車場案内」を参照して下さい。
また、駐車場は限りがございますので、選手、保護者の方は極力乗り合わせでお願い致します。
★5/11更新
進行表とトーナメント表をアップ
当日は8:30集合
閉会式まで応援をして下さい!
コート係を引き受けて頂いた父兄の皆さんはよろしくお願い致します。
午前の方:開会式終了後、第2コートに集合(午前の方のみお弁当・お茶が出ます)
午後の方:昼食後、第2コートに集合
—————————————-
糸東会県大会は初心者も多く参加でき、試合の良い経験の場になりますので、できる限り全員参加を目指します。
また、上位入賞者は関東大会(11月横浜武道館)・全国大会(8月東京武道館)の予選も兼ねますので、多くの選手の参加を募ります
参加費:1種目(形or組手)¥3,000、 2種目(形&組手)¥5,000
申込締切:4/18(金) LINE返信の上、参加費を稽古時に持参願います
2025年5月11日(日)
小瀬武道館
★5/11更新
少年少女大会に小学生5名、中学生9名がエントリー
下記3名が入賞した
・小学5年男子組手 三井羚央 敢闘賞
・小学6年女子形 庄田真緒 4位
・中学生男子形 渡邉直希 3位 ※関東中学生大会出場決定!
今年度最初の公式戦でしたが、良いチャレンジだったと思います
自分の試合が終わっても閉会式まで仲間の応援をする姿がみられました
—————————————
8:00集合
座席表の通りに着座願います。
2025年4月29日(火祝)
小瀬武道館
全日本少年少女大会の県予選を兼ねた知事杯に当道場からは庄田真緒が参加し、7位入賞を果たした。
組手もできる選手であるが、最近形にも意欲的になり、入賞できたことは今後につながると思います。
2025年4月20日(日)
小瀬武道館第1武道場
関ブロック大会、関東大会の予選を兼ねた県選手権が開催された。
※個人形優勝者は関東ブロック大会(滋賀国スポ予選)出場決定!
少年男子形
優勝:五味千空(航空高校)2位:大村祥聖(航空高校)3位:川本実頼(航空高校)
少年女子形
優勝:生駒歩来(航空高校) 2位:遠藤歩実(航空高校) 3位:岡村桜愛(学院高校)4位:川本愛桜(航空高校)
成年男子形
優勝:山口心叶(国士舘大学) 2位:高尾隆希(学院大学) 3位:不知迅(学院大学)
成年女子形
優勝:佐藤琴美(帝京大学) 2位:岡村萌愛(学院大学)3位:天野芽依(学院大学)
少年男子組手
優勝:鈴木愛翔(航空高校) 2位長澤伊吹(航空高校) 3位:山崎未翔(航空高校)
少年女子組手
優勝:名取殊里亜(航空高校) 2位:加賀綾乃(航空高校) 3位:柳澤希南
成年男子組手
形軽量級
優勝:木本玲央(航空学園) 2位:佐藤玲音(敬士会) 3位:志村緒李人(学院大学)
中量級
山谷唯斗(航空学園)2位:雨宮一冴(六郷)3位:佐々木夕祐(学院大学)
重量級
五十嵐剛生(航空学園)2位:佐藤大斗(航空学園)3位:平野瑛士(学院)
関東ブロック出場選手
・少年男子形:五味千空
・少年女子形:生駒歩来
・成年男子形:山口心叶
・成年女子形;佐藤琴美
関東大会6/28(土)~29(日)ALSOK群馬アリーナ
出場者は下記の通り。少年女子形2名はジュニアナショナルチーム選考会とぶつかる為、繰り上げ選手
・少年男子形
五味千空・大村祥聖
・少年女子形
岡村桜愛・川本愛桜
・成年男子形
山口心叶・高尾隆希
・成年女子形
佐藤琴美・岡村萌愛
・男子団体形
山梨学院大学
・女子団体形
日本航空高校
・成年男子組手
-60kg級 木本玲央・志村緒李人
-67㎏級 中村太耀・佐藤玲音
-75㎏級 平野真広・山谷唯斗
-84㎏級 佐藤大斗・市瀬皇稀
+84㎏級 五十嵐剛生・森亮治
・成年女子組手
-50㎏級 田中旭・栗田さくら
-55㎏級 高橋わかば・古屋璃奈
-61㎏級 佐藤琴美・天野芽依
-68㎏級 小松京香
スケジュール
<ジュニア強化選考会>
27日(金)少年男子組手、28日(土)少年女子組手、29日(日)少年男女形
<関東ブロック・選手権大会>
27日(金)会場準備
28日(土)AM:関東ブロック大会(成年・少年 男女個人形:予選〜決勝)
28日(土)PM:関東選手権大会 (成年男女個人組手1回戦〜決勝)
28日(土)PM:関東選手権大会 (団体形1回戦〜決勝)
29日(日)AM:関東選手権大会 (成年・少年 男女個人形:予選〜決勝)
29日(日)AM or PM:関東選手権大会 (少年男女組手1回戦〜決勝)
29日(日)PM:関東選手権大会 (男女団体組手1回戦〜決勝)