第61回空手道糸東会全国選手権大会
2021.08.28
2021年9月25日(土)~26日(日)
丸善インテックアリーナ大阪
※8月27日現在、新型コロナ感染拡大の影響により、全国大会の中止が決定されました!全国大会に向けてがんばってきましたが、残念です。
———————————————————————-
4月の県大会を勝ち進んだ選手及び、強化推薦者が全国大会に出場を決めました。おめでとうございます。
形の部(12名)
小3女子:原田真成、小4男子:渡邉直希、小4女子:天野早彩、中1男子:長谷川大空・原田勝光、中2男子;鶴田青葉、中3男子:鶴田桜介・小笠原悠仁、中1女子:土屋真璃・山口心陽、少年女子:槇あずみ・井川鞠花
組手の部(10名)
幼児の部:庄田佳弘、小2年女子:庄田真緒、小4男子:渡邉直希、小4女子:天野早彩、中1男子:長谷川大空、中2男子;鶴田青葉、中3男子:鶴田桜介・小笠原悠仁、少年女子:井川鞠花、成年男子-67kg級:吉野竜世
コロナ対策として両日ともに2部入れ替え制で行ないます。
■9/25(土) 9:00開場 10:30開会式
前半:小学4年・5年・6年生 男女 形&組手
後半:幼児・小学1年・2年・3年生 男女 形&組手
■9/26(日) 8:30開場 9:30競技開始
前半:中学1年・2年・3年生 男女 形&組手
後半:少年・一般・シニア 男女 形&組手
・現地集合、現地解散でも構いませんが、県連のバス(宿泊付き)も出ますので検討してみて下さい。下記「糸東会大阪チラシ」参照!
バス利用希望者は道場毎にとりまとめますので、8/17(火)までに連絡下さい!
・出場選手は参加費を稽古時に持参願います。1種目¥3.500 / 2種目¥7.000
糸東会大阪チラシ
第61回糸東会全国選手権大会について
全国大会 開催要項
全国大会 競技規定
全国大会 指定形・得意形要項
全国大会 チェックシート
第29回全国中学生空手道選手権大会
2021.08.23
20201年8月20(金)~22(日)
山口県 維新百年記念公園・維新大晃アリーナ
コロナの影響で2年ぶり、感染対策として無観客で開催されました。
当道場の岡俐維(中学3年)は男子形に部に山梨県代表として出場し、二回戦進出しました。

1回戦 第9コート3位通過 バッサイ大

2回戦 第5コート7位 ニーパイポ
中学生最高峰の大会において、ハイレベルの技を間近に多くの気付きがあったことと思います。
高校になればさらに技術・メンタル・パワーアップが要求されます。
今後が楽しみな選手です。

第11回スポーツマスターズ関東地区空手道競技会
2021.08.12
2021年7月18日(日)
ALSOKぐんま武道館
コロナ感染対策を講じながら、関東マスターズが開催されました。
YJ空手アカデミーからは男子形に田ノ口先生が、女子形に望月先生が県代表として出場してきました。

関東の強豪揃いの中、2名の先生は善戦し、田ノ口先生は惜しくも二回戦敗退でしたが、望月翼先生は3位入賞を果たしました。おめでとうございます。
山梨県勢はそのほかに男子2部形で長谷川伸一先生が優勝、男子4部形で浅川信二先生が優勝、男子6部組手で雨宮正先生が3位入賞を果たしました。
次は9/11(土)~13(月)岡山県で行われる全日本マスターズに向け頑張って頂きたいと思います。

関東マスターズ結果
令和3年度第1回 糸東会審査会
2021.08.01
20201年8月1日(日)
緑ヶ丘スポーツ公園・柔剣道場および弓道場
今回もコロナ対策として、無観客、各道場ごとに審査会が行われました。
YJ空手アカデミーは33名、うち新規受審者も14名参加し、日頃の稽古の成果を発揮しました。
進級した人は後輩のお手本となるよう、次の目標を持って頑張りましょう!
次回審査会は11月の予定です。

第72回山梨県中学校総合体育大会
2021.07.26
2021年7月25日(日)
日本航空高校空手部道場
中学校からのエントリーで午前女子、午後男子の2部制、無観客で行われ、男子個人形で岡俐維が、団体形で竜王中学校がそれぞれ3位入賞しました。

男子団体形3位入賞の竜王中学校。右から鶴田桜介・鶴田青葉・長谷川大空
R3-第72回山梨県中学校総合体育大会空手の部実施要項
日程表
組合せ
小中体連会場入場チェックシート
小中体連会場入場チェックシート大会関係者
日本航空高校会場図