2022年全空連会員登録の案内
2022.04.04
2022年4月1日~2023年3月31日
対象:初心者を除く全会員
当道場は全日本空手道連盟傘下の全日本空手道連盟糸東会に所属しており、新年度に各種年会費の徴収をさせて頂きます。
年会費内訳:①県糸東会・②全国糸東会・③県空手道連盟・④全日本空手道連盟
年会費は連盟の運営と各種大会、講習会、審査会を受ける為に必要です。
このうち、④全日本空手道連盟の会員登録につきまして2019年度より年会費(¥2.000)を各自、インターネット経由(パソコン、スマホ可)で支払うこととなっております。(理事会決定事項)他の年会費①~③は後日請求致します。
会員の皆様には下記、「全日本空手道連盟会員登録について」からサイトに入り、年会費¥2.000の支払をお願い致します。
下記全空連ホームページ内から、
新規の方は「新規登録のご案内PDF」を参照の上[新規登録]をクリック!
更新の方は「有効期限更新のご案内PDF」を参照の上、[会員ログイン]-[メニュー]-[有効期限更新]をクリックして作業を進めて下さい。
クリック↓
全日本空手道連盟 会員登録について
初めての会員(新規)の登録方法!
■新規登録 クリック
■入会して会員番号を取得へ クリック
■2022年度の会員登録 クリック
■メールアドレス(必須)
メールアドレスの入力が必要です。スマホでもパソコンでも可
※メールアドレス登録完了後、送付されたメール内容に従って進めて下さい。
■会員登録 門下生の情報入力
■会員登録(保護者承諾)未成年者の場合は保護者名を入力
■会員申請団体: 山梨 を入力
■道場・学校名: YJ空手アカデミー を入力
■お支払手続きのご案内 の■お支払(決済ナビ)から年会費¥2.000をカード決済か、コンビニ払いか選択して支払を済ませて下さい。
※新規会員登録終了後は、仮パスワードが送られてきますので、初回ログイン後、新パスワードを設定して下さい。また取得した会員番号をLINEにてお知らせ下さい!
※更新の支払いが完了した方も返信願います!
YJ卒業
2022.04.06
2022年3月
この春、卒業・進学・就職で数名が道場を卒業しました。
その中で高校を卒業した満田隆太郎からメッセージが届いたので紹介します。
隆太郎は福井県糸東会の若狭会出身で空手の修行のため高校を山梨に選んで来ました。
明るく、優しい性格で生徒たちからも人気がありました。
この2年間はコロナの影響で思うような稽古ができない中、インターハイにも出場し勉学にも励み、良いお手本となっていました。
故郷の若狭会での活躍と大会会場で会うことを楽しみにしています。頑張れ!
~ 満田隆太郎からのメッセージ! ~
3年間、刺激の多い環境の中で練習がすることができ、大きく成長することができてとても楽しかったです。
最初の頃は分からないことばかりで、不安もありましたが、道場内のアットホームな雰囲気と先生方、生徒のみなさんが仲良く接してくれたおかげで自然と馴染むことができました。
本当に良い経験をさせて頂き、お世話になった方々には感謝してもしきれません。
山梨県に来て本当に良かったです。
3年間ありがとうございました。

未来くん杯第16回全国中学生空手道選抜大会
2022.04.05
2022年3月29日(火)~30日(水)
京都市体育館
コロナの影響で感染拡大防止対策を講じながら、無観客ではありましたが無事に中学選抜大会が開催されました。

当道場から県予選を勝ち抜いた1年男子形に長谷川大空、1年女子形に土屋真璃がそれぞれ出場、長谷川師範が役員として参加しました。


選手2人ともに1ROUND敗退でしたが、全力を尽くせた内容でした。ハイレベルな選手を目の当たりにして感じたことを今後の目標に役立てて欲しいと思います。

1年生男子個人形-R1結果
1年生女子個人形-R1結果
——————————–————–
彩の国杯は本年度より場所を京都に、名称を未来くん杯に変えて中学生選抜大会が開催されます。
今年もコロナの影響で無観客ですが開催の運びとなりました。
当道場からは県代表として、1年男子形に長谷川大空と1年女子形に土屋真璃が出場します。
大会当日はYouTubeライブ配信にてご覧頂けます。
頑張ろう!
中学生選抜大会 YouTube
未来くん杯第16回全国中学生空手道選抜大会トーナメント

糸東会シニア・ジュニア強化選手東日本地区選考会
2022.03.03
2022年4月2日(土)~3日(日)
糸東会本部道場
糸東会の強化選手選考会を実施親しますので希望者はその旨、返信願います。
意思確認後、下記「選考会申請書」をダウンロードして直接、選手強化委員会事務局まで郵送して下さい。(3/18(金)必着!)
※コロナ感染対策の為、学年を分け無観客で行われます。
時間帯が違うので、下記「強化選手選考会案内」で確認願います。
選考会当日は下記「コロナ感染連絡用紙」と受審費用を受付時に提出して頂きます。
東日本シニア・ジュニア強化選考会案内
ジュニア選考会申請書
シニア選考会申請書
コロナ感染連絡用紙
段級審査会
2022.03.15
2022年3月6日(日)
緑ヶ丘体育館柔剣道場
令和3年度最後の審査会がコロナ感染対策を講じながら実施されました。
冬の間、稽古も制限され思うようにできない中、皆頑張ってやり遂げました。
当道場の参加者は全員合格、進級することができ指導員も喜んでいます。
次回は7月予定です。

