2021年7月18日(日)
ALSOKぐんま武道館
コロナ感染対策を講じながら、関東マスターズが開催されました。
YJ空手アカデミーからは男子形に田ノ口先生が、女子形に望月先生が県代表として出場してきました。
関東の強豪揃いの中、2名の先生は善戦し、田ノ口先生は惜しくも二回戦敗退でしたが、望月翼先生は3位入賞を果たしました。おめでとうございます。
山梨県勢はそのほかに男子2部形で長谷川伸一先生が優勝、男子4部形で浅川信二先生が優勝、男子6部組手で雨宮正先生が3位入賞を果たしました。
次は9/11(土)~13(月)岡山県で行われる全日本マスターズに向け頑張って頂きたいと思います。
20201年8月1日(日)
緑ヶ丘スポーツ公園・柔剣道場および弓道場
今回もコロナ対策として、無観客、各道場ごとに審査会が行われました。
YJ空手アカデミーは33名、うち新規受審者も14名参加し、日頃の稽古の成果を発揮しました。
進級した人は後輩のお手本となるよう、次の目標を持って頑張りましょう!
次回審査会は11月の予定です。
2021年7月25日(日)
日本航空高校空手部道場
中学校からのエントリーで午前女子、午後男子の2部制、無観客で行われ、男子個人形で岡俐維が、団体形で竜王中学校がそれぞれ3位入賞しました。
男子団体形3位入賞の竜王中学校。右から鶴田桜介・鶴田青葉・長谷川大空
2021年7月18日(日)
山梨市民総合体育館・武道館
※県内の新型コロナ感染拡大により、大会は7/18(日)に再延期されました。
新型コロナ対策の為、5/9(日)から延期となっていた少年少女大会(4年生~6年)が6/20(日)からさらに7/18(日)に延期となりました。
学年毎入れ替え制、無観客試合でコロナ対策&熱中症対策を遵守しながらの開催でした。
2021年7月11日(日)
山梨市民総合体育館・武道館
※コロナ対応の為、6/20から7/11に延期されました。
本大会は中学生全学年オープンで個人戦は道場から、団体戦は学校からエントリーで上位1位、2位の選手は全国及び関東大会の出場権を得る選考が行われました。
新型コロナ感染予防のため、選手は2週間前からの検温記録と保護者同意書の提出、また男女別で集合時間を変えて無観客で行われ、映像がLIVE配信されました。
男子形では岡俐維が見事優勝し、8月山口県で行われる全国大会に出場を決めました。
今年は当道場から15名、学校別の団体戦にも3校がエントリーし、初出場者も多く選手はみんな頑張りました。
女子団体形 4位 竜王中学校(城取舞桜・城取結夢・山口心陽)
女子団体組手 1回戦 竜王中学校(後屋敷柚・城取舞桜・城取結夢)
男子団体形 4位 竜王中学校(鶴田桜介・鶴田青葉・長谷川大空)
男子団体組手 1回戦 竜王中学校(鶴田桜介・鶴田青葉・長谷川大空)
女子団体組手 4位 押原中学校(橘田凜)
男子団体組手 4位 附属中学校(佐藤悠樹)
男子形 優勝 岡俐維 全国大会も頑張ろう!
大会要綱 個人戦 ※参考
大会要綱 団体戦 ※参考
☆組合せ